Ariki Single Vineyard Pinot Noir 2023(ヴィーニャ ラルコ)



購入場所 うきうきワインの玉手箱(こちらから購入可能
購入日 2025年04月30日
購入金額(税込み) 629円
テイスティング日 2025年05月24日

ワインデータ:

国名 チリ
地域 クリコヴァレー
地区 N/A
ヴィンテージ 2023年
ブドウ品種 ピノノワール100%

コメント:
家でストックしておくいつでも気軽に飲めるコスパワイン探しとして赤白合わせて12本まとめて購入したものの内の一本。
価格は500~600円台で探していたのでやはり多いのはチリやアルゼンチンなどのニューワールド系で、そこに何本かイタリアのワインが加わってくるような感じ。
色はニューワールドということもあり、ピノノワールながらも濃厚で輝きを感じられる赤紫色。
粘度はしっかりとあり、グラスの縁に脚がでる。
香りはこちらもニューワールドらしいピノノワールという印象。
しっかりと熟したチェリーのようなキリっとした酸も感じつつ濃厚な甘味を感じられるジューシーな香り。
様々なベリー系が豊かにミックスされた香りを強く感じられ、そこにほんのりとプルーン、ナツメグ、シナモンのニュアンスも加わる。
口当たりは香りで感じたほどのパンチはなく、思っていたよりは優しい。
しかしながら、シロップ漬けしたチェリーのような甘味やブラックチェリーのような甘酸っぱさの味わいを中盤ではしっかりと感じられ、ボディーはそれなりに厚い。
余韻には程よい甘味と酸を感じられるが、喉を過ぎるとすぐに去っていく。
様々なベリーの濃厚な甘酸っぱさをたっぷりと感じられるニューワールドらしいピノの味わい。
いわゆるガッツリ甘味のピノではなく程よい上品さのある味わい、かつ、スクリュートップではなくコルクなので、見た目でも600円以上のコスパを発揮してくれることは間違いない。
<アルコール度数13%>

インプレッション:

外観 清澄度 輝いている
色の濃淡 中庸
粘度の高さ 脚が出来る
発泡度 無し
気泡大きさ 無し
色調 さくらんぼ

香り 強さ ほどほど
果実感 ストロベリー、木苺、ブラックベリー、さくらんぼ
乾燥果実 干しあんず
香辛料 ナツメグ、シナモン
味わい アタック 心地よい
甘辛度 やや甘口
酸味 適度な
タンニン 少ない
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点
味わい ★★★★
コスパ ★★★★
総評 ★★★★


この日は既に夕食を済ませていたこともあり、シンプルにナッツと合わせた。
もちろんナッツとの相性は問題なし。
むしろ、ガッツリとした食事と合わせるよりは、ワインメインでつまみと共に楽しむという使い方の方があっているのかも知れないと感じられる。
食事と合わせるとしてもピノノワール定番のラム肉のソテーというよりはタレで頂く天ぷらと合わせてみたいという印象の味わい。
<マリアージュ指数:3可もなく不可もなし>

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.

*


CAPTCHA



This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.