| 購入場所 |
コストコ(こちらから購入可能) |
| 購入日 |
2025年08月21日 |
| 購入金額(税込み) |
858円 |
| テイスティング日 |
2025年09月14日 |
ワインデータ:
| 国名 |
アメリカ |
| 地域 |
N/A |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
2023年 |
| ブドウ品種 |
カベルネソーヴィニヨン、マルベック、プティヴェルド |
コメント:
コストコのワインコーナーを物色している際に目についた一本。
鮮やかなエチケットが気になり手に取ってみると、プロデュースしているのは個人的に好きな「プレシジョン ワインカンパニー」とのこと。
通常は1078円で売られているものが220円引きで売られており、一般的には2000円弱という金額で販売されているワインなので試してみることにした。
色は輝きのある濃厚な赤紫。
粘度は高く、グラスの縁からしっかりと脚が出る。
香りはアメリカのカベルネらしい濃厚でジューシー、かつ、ほんのりとハーブ感を感じられるもの。
ブラックベリーなどの黒い果実をギュッと圧縮したジューシーな香りを中心として、そこにプラムのような甘味やほんのりとミントのような清涼感が加わる。
口に含むと香りと同じ印象のカシスやブラックベリーの果実感をギュッと圧縮したフルーティーな甘味が一気に広がる。
中盤には爽やかな酸も加わりアメリカのカベルネらしい濃厚でジューシーな味わいを形成する。
そしてまだ若いヴィンテージということもあってか、余韻には若干若さを感じられる渋みが主張する。
濃厚でジューシーかつ程よくパワフルなアメリカらしい味わいのコスパカベルネ。
<アルコール度数14.5%>
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
輝いている |
| 色の濃淡 |
濃い |
| 粘度の高さ |
やや強い |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
ブラックチェリー |
| 香り |
強さ |
十分 |
| 果実感 |
黒すぐり、ブラックベリー |
| 乾燥果実 |
レーズン、干しプルーン |
| 香辛料 |
ミント |
| 味わい |
アタック |
強い |
| 甘辛度 |
やや辛口 |
| 酸味 |
適度な |
| タンニン |
十分 |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★★ |
| コスパ |
★★★★ |
| 総評 |
★★★★ |

この日は同じくコストコで購入した米久の「アップルスモークハム」と「FOUR’N TWENTY(フォーン・トゥエンティー)」というオーストラリアブランドのミートパイと合わせてみた。
林檎の樹のチップで燻し、林檎果汁を隠し味に入れているハムらしいが、リンゴの香りはそんなに感じない一方で、しっかりとした甘味と肉の脂の風味を感じられるなかなかしっかりとした味わいのもの。
アップルスモークハムは、そもそもの「肉」との相性が抜群。
加えてスモークハムの甘味がジューシーなカベルネの甘味とよくマッチする。
一方のミートパイは冷凍されているものをレンチンとお手軽ながら、サクサクとしたパイ生地はなかなかのもの。
中のソースは濃厚で甘味たっぷり、大きく刻まれたアンガス牛は食感も味わいもワイルド。
このワイルドな味わいアメリカのカベルネの相性が悪いわけがなく、いずれも「濃厚」と「甘味」がキーワードの料理・食材だけあり相性は抜群。
良い意味で合わせるべき料理との相性が非常にわかりやすいワイン、かつ1000円以下で楽しめるなら十分にデイリーワインとしてストックできるレベル。
ただ、かなりマッチョなワインなので、毎日飲むには少々疲れてしまう味わいかも知れない。
<マリアージュ指数:4美味しくマッチ>
Leave a Reply