購入場所 |
サミットストア(こちらから購入可能) |
購入日 |
2021年08月07日 |
購入金額(税込み) |
872円 |
テイスティング日 |
2021年08月07日 |
ワインデータ:
国名 |
チリ |
地域 |
N/A |
地区 |
N/A |
ヴィンテージ |
2020年 |
ブドウ品種 |
ゲヴェルツトラミネール100% |
コメント:
この日はなんとなく冷えた白が飲みたい、と思いスーパーで見た時にふと目に入ったのがこのワイン。
1000円以下でなかなかコスパの良いワインを提供するコノスルだが、久しぶりによく冷えたゲヴェルツトラミネールが飲みたくなり購入することにした。
色は比較的しっかりとした濃いめのグリーン。
粘度はそこまでではないが、グラスの縁をゆったりと伝わり落ちていくようなイメージ。
香りはこの品種らしいライチのニュアンスがしっかりと感じられるが、甘味よりもフレッシュな酸味とジューシーな南国を思わせるようなはじける果実感がメイン。
口に含むとジューシーでボリューム感のある果実感が一気に口の中に広がり、アタックは比較的強め。
中盤からはフレッシュで少し刺激のある酸味も口の中に広がり、ボディーの厚みもそれなり。
余韻には少々苦味も感じられ、香りから感じられる甘口のイメージとは少々異なるこの品種独特の特徴がよく表現された少々強めの味わい。
やはりこの値段でこの味わいを提供してくれるのはチリの有名メーカーならでは。
インプレッション:
外観 |
清澄度 |
鮮やか |
色の濃淡 |
濃い |
粘度の高さ |
涙が出来る |
発泡度 |
無し |
気泡大きさ |
無し |
色調 |
グリーンイエロー |
香り |
強さ |
十分な |
果実感 |
レモン、マンゴー、パイナップル |
乾燥果実 |
フルーツグミ |
化学臭 |
ミネラル感 |
味わい |
アタック |
爽やか |
甘辛度 |
やや辛口 |
酸味 |
十分な |
タンニン |
適度 |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★☆ |
コスパ |
★★★★ |
総評 |
★★★☆ |

この日は夕食を済ませていたので、以前フランスで購入したガチョウのフォアグラペーストと合わせてみた。
ガチョウのフォアグラペーストの割には味わいは比較的大人しめでそこまでガッツリとした味わいはないタイプであった。
ただ、それでもゲヴェルツトラミネールの果実感やフレッシュな酸のニュアンスは少々損なわれ、風味が鈍くなる。
やはりこの手の素材は赤ワインと合わせた方が良いのかもしれない。
Leave a Reply