BORGO SANLEO Bianco NV(ゾーニン)



購入場所 うきうきワインの玉手箱
購入日 2025年04月30日
購入金額(税込み) 671円
テイスティング日 2025年05月15日

ワインデータ:

国名 イタリア
地域 N/A
地区 N/A
ヴィンテージ NV
ブドウ品種 ガルガネーガ、シャルドネ

コメント:
家でストックしておくいつでも気軽に飲めるコスパワイン探しとして赤白合わせて12本まとめて購入したものの内の一本。
価格は500~600円台で探していたのでやはり多いのはチリやアルゼンチンなどのニューワールド系で、そこに何本かイタリアのワインが加わってくるような感じ。
色はしっかりとしたグリーンのニュアンスを感じられる。
粘度はそれなりで、グラスの縁に脚が出る。
香りはしっかりとジューシーな果実感を感じられるが華やかというよりは落ち着いた感じ。
その香りは青りんごやグレープフルーツなどの程よく酸を感じられる果実や、熟しきっていないパイナップルのような甘味を中心に、ほんのりとミネラル感を感じられるシンプルなもの。
口当たりはスッキリながら、しっかりと熟した青りんごのような爽やかな酸と程よい甘味が口一杯に広がる。
その果実感は中盤でもしっかりと感じられ、決して物足りなさはないが、しっかりとしたフレッシュな酸が味わいを軽やかにする。
余韻にはその酸とほんのりとした苦みがしばらくの間続く。
程よい果実感ながら酸のスッキリ感が心地よいしっかり冷やして飲みたいコスパワイン。
<アルコール度数11%>

インプレッション:

外観 清澄度 輝いている
色の濃淡 中庸
粘度の高さ 涙が出来る
発泡度 無し
気泡大きさ 無し
色調 グリーンイエロー

香り 強さ 控えめ
果実感 青りんご、グレープフルーツ、パイナップル
化学臭 ミネラル感
味わい アタック 爽やか
甘辛度 辛口
酸味 爽やか
タンニン 少ない
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点
味わい ★★★
コスパ ★★★★
総評 ★★★☆


この日はこの時期にしては暑かったこともあり冷製パスタを作ることに。
トマトとしらすとニンニクとオリーブオイルでシンプルに味付けした。
冷製パスタということで合わせるソースもすりおろしニンニクをオリーブオイルと合わせてもの。
それもあり、ガツンとしたニンニクの風味をベースにトマトの甘味やしらすの塩味がバランスよく主張する。
冷水で締めたパスタが良く絡み、夏に食べたくなるメニュー。
そのニンニクガッツリの味わいとワインの相性が悪いわけがない。
むしろニンニクのしっかりとした味わいもあってか、ワインの甘味がさらに強調されているような感じさえする。
ワイン単体で味わうとスッキリという印象が強かったが、こちらのパスタと合わせると酸味の印象が少し抑えられる代わりに全体的にボリューム感のある豊かな味わいになる。
今回合わせた料理は少し特殊かも知れないが、印象としてはカルパッチョのような生の魚介含めて幅広く合わせられそうな印象。
ワイン単体で味わうよりも食中酒として楽しんだ方が良さそうなワインであった。
<マリアージュ指数:4美味しくマッチ>

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.

*


CAPTCHA



This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.