
(2025/06/01記載)
2025年5月の下旬の休日に再訪。
広島空港は毎年1回なぜかこの時期に来ており、今回もほぼ1年ぶりの利用。
1年の利用ではあったが、ラウンジは外観・内観含めて大きな変化無し。
ラウンジ内の雰囲気も昨年から変わっていない。
入ると右手と左手に分かれており、右手は写真のようなオープンな造りになっている。
主にカウンター席が配されている。
右側は1名掛けのソファー席エリアとなっている。
写真では見えていないが、奥の右側にも数席同じようなソファーがある。
アルコール類も昨年から特に変更無し。
ビールは4種類提供しているが、いわゆるプレミアム系のビールは無い。
今回は広島駅で弁当を買ってきたので、昼食代わりにビールと共に頂きゆったりと過ごしたが、やはりつまみが1種類のみというのは少々物足りなさはある。
サクララウンジということで一定のクオリティーは保たれているのと、カードラウンジよりも利用のためのハードルが若干高いこともあってか、利用客の数も飛行機の出発30分前くらいまでは少なくゆったりと過ごせる。
ただ、JAL便の出発時刻が迫るとそれなりに混雑し、家族連れ等でワイワイとしてしまうのが少々辛いところ。
2024年末に制限エリア内に新たにカードラウンジが新設されたのだが、そちら飲食物持ち込み禁止、アルコール類は有料での提供ではあるが、とてもモダンな雰囲気かつテラス席もあるので、シチュエーションによってこちらのラウンジと使い分けてもいいかも知れない。
「日本航空 広島空港サクララウンジ」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
Leave a Reply