
名前:ホテルルートイン那覇泊港
場所:〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-12-5
地図はこちらからどうぞ
交通手段:ゆいレール 美栄橋駅 徒歩6分
また行きたい度:=☆☆☆=離島発着便の出る「とまりん」近くにあるルートインブランドの安定したクオリティーのビジネスホテル
外部リンク:ホテルルートイン那覇泊港の公式ページへのリンク
備忘録
(2025/08/19記載)
2025年7月中旬の平日に所要で宿泊した。
最近は美栄橋近くに定宿があるのであまり新規開拓出来ていないが、今回はその定宿の値段がなぜか異常に高く、付近を探しているとこちらのホテルが1室ながら格安で出ていたので新規開拓を兼ねて行ってみることにした。
客室編のインプレはこちらで掲載。
今回の予約ではそもそもの金額がかなり安かったことに加えて宿泊者は朝食無料サービスということもあり、久しぶりに沖縄エリアのビジネスホテルでの朝食を頂くことにした。
この日は朝ランニングをしたこともあって、少し遅めの8時半に朝食会場へ足を運んだが、朝食時間が6:30~9:00というほぼ最後の時間帯に到着したこともあり、混雑もそうだが料理が一部品切れているような状態であった。
こちらが朝食会場の雰囲気。
ビジネスホテルらしく、基本的には1名席がメインで隣席との距離も近め。
そしてこちらがビュッフェエリア。
そこまで広いエリアではないが、コンパクトに料理が配置されているという印象。
サラダ類は葉物としてはは1種類だが、その他にも数種類の野菜が用意されている。
こちらは温菜エリア。
スクランブルエッグやソーセージ、ベーコンなどの一通りの洋食が揃っているイメージ。
そしてその横には朝食ビュッフェ定番のカレーや一口トンカツ、豆腐の磯部揚げなどの揚げ物も用意されている。
パンは食パンに加え、プレッツェルやデニッシュ、そして沖縄らしくサーターアンダギーも用意されている。
その和食のお供として、沖縄料理のパパイヤちゃんぷるーなどが用意されている。
こちらはドリンク類。
コーヒーなどに加えてオレンジジュースなどのソフトドリンクも一通り用意されている。
ワンプレートで準備した朝食がこちら。
ビジネスホテルということで流石にクオリティーという観点からすると少々物足りなさはあるというのが正直なところ。
ただ、洋食・和食・沖縄料理とそれなりにバランスよく用意されている。
そしてデザートコーナー。
オレンジやグレープフルーツのカットフルーツ、その他にはヨーグルトが用意されている。
こちらのホテルは宿泊者全員に朝食が無料でサービスされるということで、無料なのであればこちらの朝食は満足度がかなり高い。
和食、洋食が一通り揃っており、かつ沖縄料理も食べられ品数も豊富。
有料と言われると金額次第ではあるが、無料であればコーヒーとパンだけ頂いてサッと観光などに出掛けることも、逆にしっかりと食べて日中の活動に備えることもでき、朝食の使い方の幅も広がる。
ルートインブランドは全てのホテルで朝食が無料とのことで、金額や使い方次第では沖縄だけではなく日本全国でのビジネスホテル宿泊時の選択肢に入ってきそうな感じであった。
「ホテルルートイン那覇泊港」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
Leave a Reply