
名前:炭火焼干物定食 しんぱち食堂 ウィング上大岡店
場所:〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ウィング上大岡 地下1階
地図はこちらからどうぞ
交通手段:各線 上大岡駅 直結
営業時間:10:00~22:00 不定休
また行きたい度:=☆☆☆=コスパのいい焼魚定食を楽しめる駅直結で利便性の高い炭火焼き干物定食専門店
外部リンク:炭火焼干物定食 しんぱち食堂の公式HPへのリンク
備忘録:
(2025/05/20記載)
2025年4月下旬の休日の夕方に利用。
この日は夜にこのエリアで用事があり、以前に前を通って気になっていたこちらの店に行ってみることにした。
こちらのお店は炭火焼き干物定食に特化したお店のようで、都内を中心として大阪や福岡にも展開しているチェーン店のよう。
<お店の場所はどこ?>
お店は京急・横浜市営地下鉄上大岡駅に隣接する「ウイング上大岡」の地下の飲食店街にある。
このエリアは様々な飲食店が軒を連ねており、こちらのお店もその中の1つ。
京急・横浜市営地下鉄の改札方面からアクセスする場合はケンタッキーフライドチキンを通りすぎて30メートルほどゆめおおおか方面に進むと左側にある。
こちらの店向かいにはリーズナブルな天ぷらの店や、2025年5月下旬には丸亀製麺が出店する等、意外と充実している。
こちらが店舗外観。
見るからに和食店というような雰囲気で、店先には食品サンプルも展示されているので何となくイメージをつかんでから入店出来るのが嬉しいポイント。
<混雑状況・店内の様子は?>
今回は休日のということで夕食時間ど真ん中は混雑すると予想し、少し早めの17時半頃に店舗に到着。
店内は意外とこぢんまりとしており、4名掛けのテーブルが3卓、カウンター席が13席とトータルキャパは30席弱。
古民家的な雰囲気の造りになっている店内は休日の夕方ということもあって7割程度が埋まっている状況で、その後も1名客が複数来店し満席になるようなタイミングもあった。
上大岡駅直結という利便性もあってかそれなりに混雑する感じではあるので、食事のタイミングど真ん中の時間帯は大人数だと待つ可能性が高そうであった。
こちらは店内の雰囲気。
店舗は細長い造りになっており、厨房の前がカウンター席、後ろ側にテーブル席が配されている。
木を基調とした古民家風の雰囲気は和食居酒屋という感じ。
<オススメのメニューは?>
こちらのお店は店名の通り「炭火焼干物」をメインに提供しているお店。
それもありメインはイワシやサバ、鮭などを炭火で焼き上げた魚定食となっているが、鶏肉の生姜焼きや豚肩ロース炭火焼き定食などの肉系料理も少しラインナップされている。
その他に、小鉢系もリーズナブルに提供されており、栄養バランス的にはなかなか点数の高いラインナップ。
今回は今どき620円で定食が食べられるのは珍しいので「3羽いわし定食(620円)」と「ほっけ一尾定食(1240円)」をオーダー、小鉢から「厳選高級ネギトロ(90円)」を追加してみた。
御飯は白米か熟成玄米を選べるので、今回は玄米をセレクトした。
なお、オーダーはテーブルに備え付けのタブレット端末から行い、支払いはテーブルにあるQRコードが書かれたタグを自動精算機で自ら清算するというスタイルになっている。
オーダーはテーブル備え付けのタブレット端末から行う。
人気ランキングが書かれているので、迷ったらこれを参考にするのもあり。
タブレット端末でオーダーして待つこと8分程度で料理の提供が始まった。
こちらが「ほっけ一尾定食」。
半身になったホッケが2枚で1尾とカウントされているがご愛敬。
その他には漬物と玄米、味噌汁に大根おろしがワンプレートで盛られての提供。
炭火焼きでジューシーながらカリッとした焼き上げられたほっけは金額を考えるとなかなかコスパは良い。
ただ、炭火焼きで焼いているとは言えやはり冷凍感は正直どうしてもあり、やや水っぽさが強く感じられるという印象。
今回セレクトした玄米は少し水分が多すぎてべちょっとしているという感じもあり、コスパ重視のチェーン店の限界という感じもしなくはない。
こちらが「3羽いわし定食」。
15センチ程度のそれなりの大きさのいわしが3匹提供されている以外、付け合わせはほっけ一尾定食と変わりなし。
そのいわしだが、皮はカリっと焼き上げられており、身はジューシーな状態に仕上げられている。
一方、ほっけはやや水っぽさが強く感じられるという印象で。
しっかりと焼き上げられているいわしは頭から尻尾まで全て食べられ、身の程よい塩加減とほろ苦いわたの味わいでごはんがどんどんと進む。
サイズ感も15センチ程度と決して小さくなく、それが3匹乗せられているのでお腹の満足感も間違いない。
追加でオーダーした「厳選高級ネギトロ」はアイスクリームの玉1つ分くらいの量のもの。
御飯のお供としてはかなり優秀で、これで90円なら食事に華を添えるという意味で追加オーダーはあり。
<まとめ>
今回は結果的に一番リーズナブルな「3羽いわし定食(620円)」と一番高い「ほっけ一尾定食(1240円)」をオーダーしたが、味わいもコスパも含めて個人的には「3羽いわし定食」の圧勝。
いずれの魚も恐らく冷凍ものかつ焼き上げは炭火だが、いわしは皮がカリっと焼き上げられており、身はジューシーな状態に仕上げられている。
ほっけと同じ冷凍ものだと思われるが、こちらの焼き上がりのクオリティーは段違い。
しっかりと焼き上げられていることもあってか頭から尻尾まで全て食べられる。
身の程よい塩加減とほろ苦いわたの味わいは御飯がすすむ事間違い無し。
追加でオーダーした「厳選高級ネギトロ」はアイスクリームの玉1つ分くらいの量のもので、御飯のお供としてはかなり優秀。
これで90円なら食事に華を添えるという意味で追加オーダーはあり。
様々な種類の干物が味わえるお店ではあるが、個人的には「3羽いわし定食」がトータル的に見て最強定食という印象。
次回はお店的に人気が高いと推している「さば文化干し定食」も視野に入れてみたい。
「炭火焼干物定食 しんぱち食堂 ウィング上大岡店」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
炭火焼干物定食 しんぱち食堂 ウィング上大岡店 (食堂 / 上大岡駅、港南中央駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
Leave a Reply