
名前:志摩
場所:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-30
地図はこちらからどうぞ
交通手段:各線 横浜駅 徒歩10分
営業時間:11:00~15:00、18:00~21:30(月~金)、11:00~21:00(土) 毎週日曜
また行きたい度:=☆☆☆=生卵と納豆がつくボリューム満点の健康定食を楽しめるオフィスビル街の地下の居酒屋
外部リンク:志摩の食べログへのリンク
備忘録:
(2025/05/08記載)
2025年4月中旬の平日のランチタイムに利用。
こちらのお店は以前から気になっており、当時は御飯お代わり無料で心ゆくままランチを堪能できるコスパのお店ということだったのだが、昨今の米価の高騰により2025年4月現在ではお代わりは有料となったよう。
とは言え、生卵と納豆が付いてくる定食は一度試してみたかったので行ってみることにした。
<お店の場所はどこ?>
横浜駅からだと一番わかりやすいのは西口を出て横浜ビブレ経由で橋を渡ってハマボールイアスに向かい、三つ目の十字路を左折すると店舗の入ったビルにたどり着く。
その他に、横浜の地下街を使ってアクセスすることも可能。
その場合は横浜ベイシェラトン近くの9番出口を出て、その後帷子川沿いに歩いていくとハマボールイアスが見えるのでそこを右折。
その後は上記のわかりやすいルートと同様に三つ目の十字路を左折して道なりに歩くと到着する。
店舗が入るビルはオフィスビルなので、外からでは飲食店ぽさは全くないので要注意。
こちらが店舗の入るビル。
外からではこちらのビルに店舗があるとは全く分からない。
階段を下って地下に降りると、このフロア一帯が飲食店街となっており、お目当ての店は一番奥にある。
<混雑状況・店内の様子は?>
この日は平日の12時ギリギリ前ということで、まだ店内の席には余裕があったが、12時を過ぎると近所のサラリーマンが続々と入店。
12時5分で満席になるものの、「食べたら出る」という感じのお店ということもあり、長蛇の列になるという感じではない。
夜は居酒屋営業ということで、小さ目のテーブルの席やカウンター席が計80席程度とそれなりのキャパ。
店内入って左側が大きく開けた明るめのスペース、右側が厨房前のカウンター席や壁で区切られたような半個室的なスペースとなっている。
こちらが店内入って左側のスペース。
カウンター席やテーブル席があるいわゆる居酒屋という雰囲気のエリア。
今回案内されたのは右側のエリア。
こちらは開放的というよりは少々窮屈感があるような雰囲気。
<オススメのメニューは?>
こちらのお店はランチメニューは定食メニューで全て900円と分かりやすい価格設定。
焼魚、揚げ物、刺身、煮魚、そしてカレーと種類も豊富。
なお、どのメニューをオーダーしても生卵と納豆が提供される。
色々悩んだのだが、生卵と納豆があるということで、何となく「さば塩焼き定食」をオーダーしてみた。
周りのオーダー状況を見ているとそれなりにばらつきはあるが、なんとなく刺身系をオーダーしている人が多いような感じではあった。
こちらがメニュー。
日替わり系のメニューはなく、こちらに貼られているものの中から選ぶという感じ。
オーダー後待つこと10分程度でワンプレート定食が提供された。
こちらは席に着くと同時に置かれる納豆と生卵とおしぼりがセットされた器。
そしてこちらが「さば塩焼き定食」。
小さめの鯖が1匹、キャベツを刻んだサラダ、豆腐1/4丁、味噌汁、そして御飯という何ともバランスのよいメニュー。
ただ、料理そのものは少し残念感がある。
まずメインの鯖はかなり水っぽく、写真でもわかる通りこんがりと焼いた感じが全くない。
正直クオリティーは低いと言わざるを得ない。
刻みキャベツのサラダや味噌汁、豆腐はある意味食材そのものなので特に何かコメントがあるわけではないが、今回オーダーした「さば塩焼き」は残念ながらハズレという印象。
一方で、デフォルトでも御飯の量は大盛りレベル。
さば塩焼きと合わせて御飯を頂いても十分に残り、生卵と納豆と共に「納豆TKG」として楽しめるのは腹ペコの人には嬉しい。
<まとめ>
ボリューム定食の店ということで行ってみたが、確かに御飯のボリューム感はなかなかのもの。
また、今回オーダーした「さば塩焼き定食」はメイン以外にもサラダや豆腐が付いており、そして全定食に生卵と納豆が付くのは嬉しいポイント。
ただ、料理そのものは少し残念。
メインの鯖はかなり水っぽく、こんがりと焼いた感じが全くなく、正直クオリティーは低いと言わざるを得ない。
一方で、デフォルトでも御飯の量は大盛りなので、さば塩焼きと合わせて御飯を頂いても十分に残り、生卵と納豆と共に「納豆TKG」として楽しめるのは腹ペコの人には嬉しい。
次回訪問の機会があった際は、どこでも食べても基本外さない「揚げ物」系メニューでリベンジしてみたい。
「志摩」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
Leave a Reply