購入場所 |
うきうきワインの玉手箱 |
購入日 |
2025年04月30日 |
購入金額(税込み) |
671円 |
テイスティング日 |
2025年05月12日 |
ワインデータ:
国名 |
イタリア |
地域 |
N/A |
地区 |
N/A |
ヴィンテージ |
NV |
ブドウ品種 |
メルロー、カベルネソーヴィニヨン |
コメント:
家でストックしておくいつでも気軽に飲めるコスパワイン探しとして赤白合わせて12本まとめて購入したものの内の一本。
価格は500~600円台で探していたのでやはり多いのはチリやアルゼンチンなどのニューワールド系で、そこに何本かイタリアのワインが加わってくるような感じ。
色は輝きのあるしっかりとしたルビー色。
粘度はそれなりにあり、グラスの縁に脚が出る。
香りは豊かでジューシーなチェリーを思わせる果実感とほんのり刺激的なスパイスのニュアンスが混じるもの。
その果実感はしっかりと熟したブラックチェリーや、レーズンのような凝縮された甘味を感じられ、胡椒を思わせるようなスパイス感やほんのりと大地のようなニュアンスも混じる。
アタックはチェリーのシロップ漬けを想像させるような甘味をメインに爽やかな酸と共に口の中に広がる。
中盤にはその酸が飲み口を引き締め甘酸っぱさを印象付けるが、ボディーは軽めですっきりとした飲み口。
余韻には甘味と共にわずかなスパイス感、そしてタンニンが軽く残る。
しっかりとした甘味に程よい酸が加わるライトでわかりやすい飲み口のデイリーワイン。
<アルコール度数11.5%>
インプレッション:
外観 |
清澄度 |
輝いている |
色の濃淡 |
中庸 |
粘度の高さ |
脚が出来る |
発泡度 |
無し |
気泡大きさ |
無し |
色調 |
ルビー |
香り |
強さ |
ほどほど |
果実感 |
ブラックベリー |
乾燥果実 |
レーズン |
香辛料 |
胡椒 |
味わい |
アタック |
爽やか |
甘辛度 |
やや辛口 |
酸味 |
適度な |
タンニン |
穏やか |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★☆ |
コスパ |
★★★★ |
総評 |
★★★☆ |

この日はマカロニグラタンと合わせてみた。
ホワイトソースを使ったグラタンなので王道であれば白ワインを合わせるところではあるが、軽めの少し冷やした赤でもいけるかも?と思い、まとめて購入したコスパワインの中からその条件に合いそうなこちらのワインをセレクト。
鶏肉の旨味とホワイトソースのミルク感は間違いなく白ワインに合わせやすい味わいだが、ライトな味わいで甘味をしっかりと感じられるこちらのワインとの相性も悪くない。
タンニンが控えめの味わいなのでホワイトソースの味わいを損ねることなく、そして、甘味がむしろホワイトソース味わいを引き立てる。
ホワイトソースというと白のイメージが強いが、赤でもタンニン控えめでしっかりとした甘味のあるライトボディーのものを少し冷やして合わせると相性はかなり良い。
<マリアージュ指数:4美味しくマッチ>
Leave a Reply