弘明寺丿貫 (2021/01)


名前弘明寺丿貫

場所:〒232-0056 神奈川県横浜市南区通町4-111
地図はこちらからどうぞ

交通手段:横浜市営地下鉄線 弘明寺駅 徒歩3分

営業時間:11:00~21:00(月~土)、11:00~15:00(日) 無休

また行きたい度:=☆☆☆☆=素材の旨味がしっかりと活かして凝縮する濃厚なスープは一度食べると癖になる味

外部リンク弘明寺丿貫の食べログページへのリンク

備忘録

(2021/01/21記載)
2021年1月上旬の休日のランチ時に訪問。
こちらの店舗は以前は「マンザイ」というラーメン店が営業しており、ラーメン450円という安さに加えてトッピングの爆盛り感が半端なく、100円の海苔トッピングを注文すると海苔が20枚以上積み上げられるような文字通りマンザイのようなラーメン店でよく通っていた場所。
随分前に閉店となり、以降何店舗か経てこちらの店舗が営業を開始していた。
前を通る機会がよくあるので、そのたびに「いつも行列してるなぁ」と思いながら通過していたが、横浜にも系列店の「横濱丿貫」があり、そこの味が気に入ったこともあり、今回は覚悟を決めて行ってみることにした。


こちらが店舗外観。
鎌倉街道沿いにあるのだが、ラーメン店らしい派手な看板がないので一見目立たないが、店舗前の行列を見ればすぐにわかる。
開店時間が11時ということで、10時45分到着で向かったが、既に先客は10名程度。
開店前には後続も数名並んでおり、今回はなんとかファーストロットで開店と同時に入店。
入店の際には検温および手指の消毒もきっちりと行っており、安心して食事をすることが出来る。
なお、店を出る11時半過ぎでも列は10名程度あり、週末に行くのであれば少し待ってもファーストロット狙いが無難。


さて、店内はL字型のカウンター席のみ。
マンザイ時代の席の配置をそのまま使っている感じで、店内の雰囲気こそオシャレに生まれ変わっているが何か懐かしさを感じる。


こちらがこの日のメニュー。
横浜の店舗と同様にメニューは基本的に日替わり。
色々あった中で今回は「鯛3種の合わせ蕎麦(900円)」をオーダー。
また、メニューには以前横濱丿貫で頂いてハマった「オマールバターの和え玉(450円)」もあったので追加発注決定。

まずはメインのラーメンを注文して待つこと10分弱で着丼。


見た目は横濱丿貫で頂いた数々のラーメンと同様にとてもシンプル。
見るからに濃厚な味わいのスープには中細のストレート麺が、そしてその上には薄くスライスされた大ぶりのチャーシューが2枚、トッピングがシンプルに刻みネギと糸唐辛子が添えられている。
まずはスープを一口頂くが、期待通りの味わい。
一口すすっただけで鯛とわかるほど、しっかりと鯛の旨味を凝縮させている。
ただ、鯛だけだとスッキリ・さっぱりな味わいということもあってか、しっかりとバターの風味を効かせた味わいが加わっており、鯛の旨味と程よいボリューム感がバランス良くマッチする味わい。
それに合わせる麺は中細ストレートタイプ。
横濱丿貫と同様に良い意味で特徴のない麺は濃厚なスープによく絡み、そのの味わいを引き立ててくれる。
チャーシューも横濱丿貫薄切りながらも肉の旨味をしっかりと活かしたもの。
シンプルな鯛の味わいをここまでしっかりと凝縮し旨味を感じさせつつも程よいボリューム感も加えるバランス感は絶妙でクセになる。

さて、この後はお待ちかねの和え玉をオーダー。
待つこと5程度で着丼。


こちらが「オマールバターの和え玉」。
オマール海老ベースのタレと刻みネギ、それに写真では見えないが溶かしバターがかけられた非常にシンプルなもの。
それぞれの具材をしっかりとかき混ぜて頂いたが、やはりこのオマール海老の濃厚な味わいにはただただ舌鼓を打つのみ。
エビ味噌から殻まで、オマール海老の全部の味わいをこれでもか!というほど凝縮した味わいはシンプルに美味しい。
また、そこにコクを出すためのバターが加えられており、既にラーメンを食べているにもかかわらずグイグイ食べられてしまうのは不思議で他ならない。
450円となかなかよい値段はするのが唯一気になるところだが、それだけの価値は十分にある味わい。

横濱丿貫同様に素材の味わいを極限まで凝縮して旨味に変えて提供するスタイルは弘明寺店も全く同じ。
メニューは日替わりなので、食べに行く際には事前に当日のメニューを確認して、時間に余裕をもって訪れたいラーメン店であった。

「弘明寺丿貫」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます

弘明寺丿貫ラーメン / 弘明寺駅(横浜市営)弘明寺駅(京急)蒔田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.

*


CAPTCHA



This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.