
名前:維新商店
場所:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-10-21 横浜太陽ビル 1F
地図はこちらからどうぞ
交通手段:各線 横浜駅 徒歩15分
営業時間:11:00~15:00、18:00~22:00(月~金)、11:00~22:00(土) 毎週日曜
また行きたい度:=☆☆☆☆=濃口の懐かしい中華ラーメン 麺大盛り無料が嬉しい
外部リンク:維新商店 食べログへのリンク
備忘録:
(2017/01/21記載)
2016年10月上旬の平日に訪れた。
場所は横浜西口から歩いて10分程度の少々立地の悪い場所、周囲はマンションや雑居ビルがあるような場所で、土地勘が無い場合にはしっかり地図を確認することをオススメする。
周囲にはマンションや雑居ビル等が立ち並ぶが、その中で看板を照らす明かりが目印。
今回は19時過ぎの入店であったが、店内はほぼ満席、19時半過ぎから少しづつ空いてきたような印象であった。
さて、入口入って左側にある食券販売機をみると、「特中華そば(980円)」のボタンがデカデカと主張をしているので、今回はこれを試すことにした。
店内に貼ってあるメニュー。
麺類大盛りが無料というサービスが嬉しい。
昔懐かしの「ラグビー部ご愛用、魔法のヤカン」が各テーブルに置かれており、インテリアにもなんとなく「昔懐かしい」を連想させるようなものが置かれていた。
店内はカウンター席がメインの作りで、テーブル席は写真の奥に見えるところのみで2席程度。
また、カウンターは向かい合って座るタイプのものではあるが、写真左側に見えるように目隠しのすりガラスがあるので直接向こう側は見えない様になっている。
待つ事5分強で提供されたラーメンは、見るからに昔懐かしい中華そばそのもの。
濃い目の醤油スープには油の粒が浮いており、その下には太めの縮れ麺が隠れているが、色々なトッピングたたっぷりと乗っている為、しっかりとみる事は出来ない。
味わいはかなり濃い目の醤油味に背油の風味が加わり、見た目そのままの昔懐かしい味わい。
シンプルながら癖になる味わい。
麺は自家製麺で、平打の縮れタイプ。
良く見かける標準的なものよりも比較的厚みがあり、もちもちの食感に加えて小麦粉の味わいをダイレクトに感じるような食感。
スープと麺の相性はビジュアル的にも味わい的にもとてもよく、バランスが取れている印象を受けた。
また、今回食べた特製麺はワンタン3個、チャーシュー3枚に加えて味付け玉子が丸々1つ入っていた。
どのトッピングも味付けは強め。
ワンタンはギッシリと餡が詰まっており、強めに効いた胡椒が濃いめのスープとマッチしていた。
チャーシューはこれまた昔懐かしいタイプのもの。
いわゆる脂身たっぷりのトロトロ系ではなく、逆にしっかりと身に煮汁の味が染み込んで食べ応えのあるタイプであった。
総じて「美味しい」と感じるラーメンであり一口目のインパクトは醤油ラーメンにしてはかなり強く食欲をそそるが、逆に食べ進めていくと少々強すぎる印象も受けた。
ただし、飲み屋の多い鶴屋町付近で飲んだあとに食べる締めのらーめんと言う事であれば、逆にこれくらい濃い方が良いのかも知れない。
「維新商店」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
Leave a Reply