
名前:和互
場所:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-7-10 高見澤ビル1F
地図はこちらからどうぞ
交通手段:各線 横浜駅 徒歩10分程度
営業時間:11:30~14:00、18:30~23:30(月~金) 18:00~22:30(土) 毎週日曜・祝日
また行きたい度:=☆☆☆☆=平日ランチがお得! 美味しい割烹の焼き魚定食が魅力
外部リンク:和互の公式ページへのリンク
備忘録:
(2017/06/13追記)
2017年4月上旬の平日に再訪。
前回は開店15分前から並ぶものの、限定メニュー自体がないという状況。
今回も前回同様に開店15分前に到着したところ、店頭には本日の限定メニューが記載されていた。
真ハタのカマ焼きと金目鯛のカマ焼きが1名ずつ、ハタ塩焼きが3名と、毎度ながら「超」がつく限定メニューであった。
11時半の開店と同時に店内に入店したが、1月訪問時と比べると客入りのスピードはいくらか遅めであった。
最終的に満席近くなったのは12時過ぎくらいであった。
さて、今回は一番乗りということで、メニューは折角なので限定1名のカマ焼きシリーズを注文。
また、ご飯も限定の炊き込みご飯(筍の炊き込みご飯)を注文した。
待つこと10分強でそれぞれ提供された。
いつもと同様にメインの焼き魚とご飯、温泉玉子と漬物に赤みそだしの味噌汁が1枚のお盆に載せられて提供された。
「ダブルカマ焼き」と言う事で食べ比べをしてみたが、ハタのカマは淡泊で脂がたっぷり乗っているという味わいではなく、
一方の金目鯛のカマは真逆で身がプリプリ、脂もたっぷりという印象。
こちらは金目鯛のカマだが、カマというよりも背開きにした状態の身から頭の部分を切り離したような感じ。
胸鰭周辺や顎周りなど、かなりの食べ応えであった。
こちらは真ハタのカマ。
金目鯛と比べると見た目も結構淡泊であっさりしてそうな雰囲気を感じる。
スズキ等に近い雰囲気で、焼き具合は絶妙ながら身は水分が少な目。
あっさり淡泊系の味わいが好きな人にはオススメ。
毎回思うが、こちらの店舗の限定メニューは非常にお得感があるが、一方で「超」がつく限定なので
確実に食べるためには少なくとも開店10分前には並ぶ必要がある。
「和互」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
Leave a Reply