名前:キャプテンカンガルー
場所:〒905-0225 沖縄県国頭郡本部町崎本部930−1
地図はこちらからどうぞ
交通手段:那覇空港から車で約70分
営業時間:11:00~17:00 無休
また行きたい度:=☆☆☆=フライドオニオンとベーコンが入った文字通り肉に食らいつく爆盛りバーガーが楽しめるバーガー専門店
外部リンク:キャプテンカンガルーの公式ページへのリンク
備忘録:
(2025/01/31記載)
2024年12月下旬の平日のランチタイムに利用。
こちらのハンバーガーショップは名護周辺を訪れた際に何となく気になってブックマークしていたお店の一つ。
改めて調べてみるとかなりの人気店らしく、休日は長蛇の列となるよう。
そんなこともあり、たまたま平日にこのエリアに行けるタイミングが出来たので行ってみることにした。
<お店の場所はどこ?>
こちらはのお店は名護エリアということもあり、那覇からアクセスした場合は往復だけで3時間弱かかる距離となる。
よって、この店のためだけに来るというよりは、近くにある「美ら海水族館」や「名護パイナップル園」等の観光ついで、もしくは付近に滞在している時に利用するようなイメージ。
店舗は海沿いを走る国道449号線沿いにあり、周辺にはあまりお店も無いのでナビで設定すれば迷うことなく到着できる。
なお、駐車場は店舗横に30台くらいのスペースがある。
こちらが店舗外観。
大きな建物を丸っと一棟使っている。
派手な装飾はないが、アート壁画になっていたり、店舗前には大きく「CAPTAIN」と書かれた看板もあるので見逃すことはまずない。
店舗の横には駐車スペースがあり、30台弱は停められるようになっている。
<混雑状況・店内の様子は?>
今回は平日の14時過ぎに到着。
混雑店ということでランチタイムから外れているものの観光客で混んでいるかと思いながら店舗に到着。
店舗横の駐車場は空きが目立つので大丈夫かと思いながら店舗に向かうが、店内は8割程度の客入り。
我々が到着した時はまだ待ち無しで入店出来たがその後すぐに満席、最大で3組程度が待つような状況となったので、混雑具合は平日・休日時間帯関係なく、タイミング次第と言ったところ。
店内はコンクリート打ちっ放しの広々としたスペースになっており、無機質で余計な飾りつけはないもののオシャレな雰囲気となっている。
そのスペースの中に4名掛けテーブル席が6卓、2名掛けテーブル席が4卓、8名程度で利用できる大きなテーブルが1卓、そしてカウンター席やソファー席などと様々なタイプの席があり、トータルキャパは50席強といったところ。
混雑店ということで、店先にはウェイティングリストが置かれている。
読んでみると、14組(1ページ)で約1時間待ちのよう。
また、呼び出しは記載されている携帯番号へ電話ということで、店先でなくとも車の中や道路挟んだ反対側のビーチで待つことが出来るよう。
こちらが店内の雰囲気。
コンクリート打ちっ放しで広々としたスペース。
<オススメのメニューは?>
こちらのお店はハンバーガー店ということで、メニューはハンバーガーを中心としたもの。
10種類少々のハンバーガーが写真と共に紹介されており、メニューの名前と紹介文からある程度は想像できるのだが具体的にどのような具材が入っているかまでは書いていない。
また、肉を使ったハンバーガーはパティをダブルかシングルを選択可能。
ハンバーガーの他にはタコライスやチキンライス、唐揚げなどもあり、ハンバーガーにはフライドポテトが付いていないので追加でフライドポテトをセットすることも可能。
ドリンク類はソフトドリンクを中心にミルクシェイクやアイスフロートなどもあり、オリオンビールも用意されている。
ハンバーガーとビールは最高のコンビネーションではあるが運転があったので、今回は見た目からインパクトのある「スパーキーバーガー ダブルパティ(1950円)」をオーダーした。
こちらがバーガー類のメニュー。
写真入りで記載されているのでイメージがわきやすい。
バーガーは単品ではフライドポテトが付かないのでセットでオーダーすることも可能。
ドリンク類もなかなか充実している。
待つこと15分程度で料理が提供された。
こちらが「スパーキーバーガー ダブルパティ」。
こちらのハンバーガーは単品でオーダーするとハンバーガーのみの提供となる。
今回オーダーしたスパーキーバーガーはダブルパティということで、そもそもの肉の量が多め。
それに棒状にカットされたフライドオニオンがたっぷりと乗っており、高さ的には20センチ近いもの。
トッピングとしてはフライドオニオンの他にカリッと焼き上げられたベーコンが丸々1枚、レタスとトマトとスライスされた人参が入っている。
そしてバーガーには特製の濃厚なバーベキューソースがたっぷりと入っており、パティから出るジューシーな肉汁と共にフライドオニオンが吸い込んでソースの一部となる。
合わせるパンはカリっと焼き上げられたものながら、密度がかなり高くとてもモチモチとしたもの。
重量感があり、しっかりと食べるタイプになっており、このパンがただでさえしっかりとボリューム感のあるパティなどと相まって見た目以上の満足感を感じられる。
そしてそのパティだが、いわゆるホームメイドバーガーでよくあるような小ぶりながらガッツリと厚みがあるものではなく、薄めながら直径が大きいタイプ。
見た目こそ薄めではあるが、1枚のパティーの重量はしっかりとあるので、ダブルにするとかなりボリューム感はある。
そのパティはしっかりと味つけがされており胡椒がピリッと効いている。
食感こそかなり肉感がガッツリとしたワイルド系のものではあるが、脂もたっぷりでジューシー。
パティ単品でも楽しめるような存在感のある味わい。
<まとめ>
名護エリアにある人気店ではあるが、その立地を含めての人気店という感覚で行ってみたのだが、それだけでなく味わいも非常に満足度の高いバーガーであった。
今回オーダーした「スパーキーバーガー」は棒状にカットされたフライドオニオン、カリッと焼き上げられたベーコンが丸々1枚、レタスとトマトとスライスされた人参が入っており、高さ的には20センチ近いもの。
パティはいわゆるホームメイドバーガーでよくあるような小ぶりながらガッツリと厚みがあるものではなく、薄めながら直径が大きいタイプとなっており、見た目こそ薄めではあるが、1枚のパティーの重量はしっかりとあるので、ダブルにするとかなりボリューム感はある。
しっかりと味つけがされており胡椒がピリッと効いており、食感こそかなり肉感がガッツリとしたワイルド系のものではあるが、脂もたっぷりでジューシー。
合わせるパンはカリっと焼き上げられたものながら、密度がかなり高くとてもモチモチとしたもので重量感がある。
また、味付けには特製の濃厚なバーベキューソースがたっぷりと入っており、パティから出るジューシーな肉汁と共にフライドオニオンが吸い込んでソースの一部となる。
こちらのお店はバーガーをオーダーするとフライドポテトなどは付かないのだが、それでも十分にお腹が満たされるボリューム感であった。
次回来店の機会があれば、かなりモリモリな「スペシャルタコライス」も味わってみたい。
「キャプテンカンガルー」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
キャプテンカンガルー (ハンバーガー / 本部町)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
Leave a Reply