![2024-12-20 19.17.07](http://kimura.li/memo/wp-content/uploads/2024/12/2024-12-20-19.17.07-678x381.jpg)
名前:あぶ
場所:〒905-2263 沖縄県名護市安部504
地図はこちらからどうぞ
交通手段:那覇空港から車で約80分
営業時間:17:30~20:00 毎週木曜日
また行きたい度:=☆☆☆=カヌチャリゾートまで無料送迎してもらえる地元に根付いた沖縄料理居酒屋
外部リンク:あぶの食べログページへのリンク
備忘録:
(2025/02/15記載)
2024年12月下旬の平日の夜に利用した。
この時はカヌチャリゾートに滞在していたのだが、どうもリゾート内の夕食が微妙という感じがしており、近くのお店を探すも人気店は名護エリアとなるため、車で片道最低20分はかかってしまう。
また、沖縄での夕食ということもあって、折角なら泡盛を飲みながら夕食を楽しみたいと思っていたので、リゾートから徒歩圏内で行けるお店を探すもそもそも徒歩圏内にお店が無いという状況。
そんな中色々調べてみると、こちらの店がカヌチャリゾートまでの送迎を無料で行ってくれるという事なので行ってみることにした。
<お店の場所はどこ?>
店舗はカヌチャリゾートからであれば車で5分程度の場所となる。
一本道の道路沿いにあるので、車で行く場合でもナビで目的地設定すれば迷う事は無い。
ただ、この辺りの道はアップダウンとカーブが続く峠道、かつ街灯もないので夜の運転は注意が必要。
こちらが店舗外観。
手造り感を感じる雰囲気のある造り。
周囲には住宅などの建物があまりないため、それなりに目立つ。
<混雑状況・店内の様子は?>
今回は平日ではあったが事前に予約を入れた。
が、平日ながら満席ということで予約不可…。
しかしながら、お店の方から「17時半のお客さんが帰るのが19時半頃なので、空き次第電話でご連絡しますが」と言われたのでそのプランでお願いをした。
結果、19時前には一巡目の予約客が帰り、19時にカヌチャリゾートまで迎えに来ていただいた。
リゾート宿泊客が多く利用するようで、平日でも早めに予約をしておいた方が無難。
店内は中央に通路があり、その両サイドに掘りごたつ式の席が配されている。
いずれの席も6名で使えそうなサイズ感でそれが6卓あり、トータルキャパは40席弱。
リゾート宿泊客も多いのだが、地元民やテイクアウトで等で利用する人も多く、完全に観光客相手の店という感じではない。
こちらが店内の雰囲気。
全席比較的広々ととしたサイズ感の掘りごたつとなっている。
<オススメのメニューは?>
こちらのお店は沖縄料理の居酒屋ということで、基本は沖縄料理となっている。
刺身や揚げ物、チャンプルー料理やサラダ、汁物に定食などとそれなりに充実している。
また、飲み物は当然ながら泡盛が中心ではあるが、ビールやカクテル、サワーなども用意されている。
今回は魚系料理から「地魚おさしみ盛り合わせ(1800円)」を、その他に「もずく天ぷら(600円)」、「島豚の生姜焼き(820円)」をオーダーした。
飲み物は当然泡盛だが、流石にボトルは飲みきれないので「グラス30度 ロック(550円)」をセレクト。
泡盛は度数別に用意されており、ボトルは市価プラス1000円程度で提供されている。
スタッフの方にオーダーしてから5分弱でまずは泡盛とお通しが用意された。
こちらがお通しと泡盛。
お通しはきゅうりの浅漬けに鰹節をまぶしたものとミミガー。
驚いたのは泡盛。
サイズ感が少し分かりにくいが、普通であれば水割りで使うようなグラスの8分目までたっぷりと注がれている。
これで550円はかなりお得。
続いて「地魚おさしみ盛り合わせ」が提供された。
マグロや島タコ、セーイカなど、計5種類の刺身が4~5切れ程度盛られている。
ボリューム感的にはそれなりにあり、味わいもバッチリ。
ほどなく「島豚の生姜焼き」が提供された。
こちらは見た目の通りの味わいではあるが、しっかりと生姜が効いており、豚も脂の旨味がとてもジューシーなもの。
そして最後「もずく天ぷら」が提供された。
1皿で5個程度の提供となるため流石にもずく天ぷらとアーサー天ぷらの両方を食べきるのは難しいと思い、オーダー時にもずく天ぷらとアーサー天ぷらをミックスしてもらえないか確認してみるとOKとのこと。
いずれの天ぷらもアーサー・もずくがしっかりと入っており、揚げたての提供ということもありサクサク感がしっかりとある。
<まとめ>
今回はドリンク2杯と3品をオーダー、持ち帰り用に1品の計4品オーダーして約6000円という仕上がり。
お通しの料金もあるので、金額としてはそんなものかなという感じ。
ただ、料理のボリュームはそれなりにあり、また一品一品しっかりと作られたもので、決して観光客相手の商売という感じではなく、地元民も飲みに来るような地域に根差した居酒屋という感じであった。
そして今回グラスでオーダーした泡盛の量は普通であれば2杯分くらいの量と思えるほどのもの。
当初はグラス2杯飲む予定だったのだが、結果としては1杯で十分満足いく量であった。
子連れ客が多いこともあり店内はそれなりに賑やかではあるが、料理の味、ボリュームも満足度が高く、かつ無料でカヌチャリゾートまで送迎してもらえるということもあり、わざわざ名護エリアまで出ずともローカルな沖縄料理を楽しめる居酒屋であった。
「あぶ」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
Leave a Reply