購入場所 |
|
購入日 |
2022年02月17日 |
購入金額(税込み) |
参考価格:約13000円(150AUD) |
テイスティング日 |
2023年04月21日 |
ワインデータ:
国名 |
オーストラリア |
地域 |
ライムストーンコースト |
地区 |
クナワラ |
ヴィンテージ |
2014年 |
ブドウ品種 |
カベルネソーヴィニヨン100% |
コメント:
とあるオーストラリアのワイン卸からサンプルとして送られてきたものの中の1本。
2023年4月時点では日本国内で流通していないもの。
色はインクのように濃厚な赤紫色で輝きがある。
9年熟成ながらそこまで熟成感は感じられない。
粘度はしっかりとあり、グラスの縁には脚がゆっくりとしたたり落ちる。
香りはとても豊かで優雅さを感じる。
若いオーストラリアのカベルネに見られるジューシーやパンチ力という要素はなく、丸みのある落ち着いた香り。
しかしながらカシスやブラックチェリーを感じさせる濃厚な香りはしっかりと感じられ、その奥からは土を思わせるほのかな熟成香や樽の香り、また、鼻の奥に抜けるミントのようなニュアンスも程よく感じられる。
口当たりは柔らかく優しい。
しっかりと熟した黒い果実をぎゅっと濃縮したような甘味をアタックに感じるが、弾けるような味わいではなく落ち着きを感じられるもの。
濃厚な果実感に柔らかい酸やほんのりと熟成香が加わり、丸みを帯びた優しいタンニンが程よいボリューム感に仕上げる。
そして余韻や柔らかく、とても上品な甘味がゆっくりと口のなかに広がり、そして消えていく。
落ち着きのある濃厚な果実感と丸みのあるタンニンを楽しめるワンランク上の熟成カベルネ。
ただ、定価ベースで13000円程度、実売でも現地で4000円超と言われると少してが出しにくい。
<アルコール度数14.5%>
インプレッション:
外観 |
清澄度 |
輝いている |
色の濃淡 |
濃い |
粘度の高さ |
やや強い |
発泡度 |
無し |
気泡大きさ |
無し |
色調 |
ブラックチェリー |
香り |
強さ |
豊か |
果実感 |
黒すぐり、ブラックベリー |
乾燥果実 |
レーズン、干しプルーン、乾燥イチジク |
樹木 |
枯葉、腐葉土 |
味わい |
アタック |
滑らか |
甘辛度 |
やや辛口 |
酸味 |
適度な |
タンニン |
穏やか |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★★ |
コスパ |
★★☆ |
総評 |
★★★☆ |

この日は自家製ローストビーフとベイクドポテトと合わせてみた。
ローストビーフはガッツリレアではなく、それなりに火が通ったもの。
合わせたワインと同じオーストラリア産のもので、さすがにそこまで柔らかくはないがしっかりと牛肉の旨みを感じられる。
ワインもパンチの強いものではなく柔らかくまろやかさがある熟成タイプなので、ローストビーフのまるみのある味わいともしっかりマッチする。
同じ肉料理でもガッツリ焦げ目の付いたようなステーキやソーセージとよりは今回合わせたようなローストビーフや和牛の鉄板焼きなどと合わせるのが良さそうな印象であった。
<マリアージュ指数:4美味しくマッチ>
Leave a Reply