購入場所 |
エノテカオンライン(こちらから購入可能) |
購入日 |
2022年11月25日 |
購入金額(税込み) |
1188円 |
テイスティング日 |
2025年04月20日 |
ワインデータ:
国名 |
オーストラリア |
地域 |
N/A |
地区 |
N/A |
ヴィンテージ |
2019年 |
ブドウ品種 |
ソーヴィニヨンブラン100% |
コメント:
こちらの通販サイトを見ているとブラックフライデーの特別価格で定価であれば1980円のところ1188円という大特価で販売されていたので思わずポチったもののうちの1本。
色はしっかりと色付いた輝きのあるライトグリーンとゴールドの中間のような色合い。
粘度はそこそこで軽く脚が出る程度。
香りはニューワールドのソーヴィニヨンブランらしいハーブ感と濃厚で凝縮された果実の甘みが感じられるもの。
バジルなどのハーブの香りに加えてパッションフルーツの種のようなニュアンスが前面で感じられ、その後ろにはしっかりと酸の効いたパイナップルを思わせるような果実感が香りをジューシーなものに仕立てる。
実際の味わいも香りと似たような印象。
口に含むと、パイナップルを思わせるような甘酸っぱい果実感が一気に広がっていく。
アタックでこそしっかりとした酸を感じさせるが、中盤からはどちらかというと甘味が強く感じられ、とてもジューシーでボリューム感のある味わいとなる。
余韻にはわずかに苦みを伴うが、濃厚な果実感のような甘味もしっかりと感じられることもあり、逆にその苦みがアクセントになる。
ソーヴィニオンブランらしいハーブ感とパイナップルのような濃厚な果実感を楽しめるニューワールドのコスパワイン。
<アルコール度数12.5%>
インプレッション:
外観 |
清澄度 |
輝いている |
色の濃淡 |
|
粘度の高さ |
脚が出来る |
発泡度 |
無し |
気泡大きさ |
無し |
色調 |
グリーンイエロー |
香り |
強さ |
十分な |
果実感 |
パイナップル、パッションフルーツ |
香辛料 |
バジル、オレガノ |
化学臭 |
ミネラル感 |
味わい |
アタック |
爽やか |
甘辛度 |
やや辛口 |
酸味 |
適度な |
タンニン |
少ない |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★★☆ |
コスパ |
★★★★ |
総評 |
★★★★☆ |

この日は夕食を済ませていたこともありおつまみ系と合わせてみた。
定番のミックスナッツと千葉県産の半立落花生のナッツ尽くし。
千葉県の落花生は他の落花生と比べるとやはり濃厚でクリーミー。
しっかりと主張する味わいの落花生ではあるが、ワインもしっかりと濃厚なので相性は悪くない。
つまみとワインを楽しんでてふと合わせたいと頭によぎったのがスモークサーモン。
ただ、普通のスモークサーモンではなく、たっぷりとオリーブオイルをまといディルと一緒に食べられるようなスモークサーモンとあわせてみたいところ。
その他にはたっぷりとハーブを詰め込んで仕上げたローストチキンなどとも合わせてみたい。
<マリアージュ指数:3可もなく不可もなし>
Leave a Reply