
名前:鎌倉山 横浜スカイビル店
場所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル 29F
地図はこちらからどうぞ
交通手段:各線線 横浜駅 徒歩5分
営業時間:11:30~22:30 無休
また行きたい度:=☆☆☆=優雅な雰囲気の中で上質な料理を楽しめる横浜駅近の老舗ローストビーフ専門店
外部リンク:鎌倉山 横浜スカイビル店の公式HPへのリンク
備忘録:
(2025/04/22記載)
2025年2月下旬の休日の夜に利用した。
この日はもともとは同じ横浜界隈にある寿司屋に向かったのだが、予約を取らない店ということもあり17時で大混雑。
1時間半以上待つと言われたので急遽近くのお店の空き状況を片っ端から確認すると、何とかこちらのお店で1席確保できたので久しぶりに行ってみることにした。
<お店の場所はどこ?>
こちらのお店は横浜駅から自由通路で向かう事が出来るスカイビル内にある。
そのスカイビルの商業エリアとしては最上階の29Fに店舗がある。
店舗は商業エリア最上階の29Fにあり、こちらは飲食店が4店舗のみ店を構えている。
落ち着いた入口の外観で「ローストビーフの店 鎌倉山」と書かれた看板が店舗前に出されている。
<混雑状況・店内の様子は?>
この日は休日かつ、当初予定していた店に入れなかったこともあり予約無しでの利用。
電話で確認をすると1席なら空いているということで急いで向かった。
こちらの店舗は完全個室といわゆるレストランタイプのダイニングエリアに分かれている。
17時半頃に到着した時点で広々とした4名利用のテーブルが5卓ほどあるダイニングエリアは半分が埋まっている状況で、その後18時を過ぎると個室の予約客含めて店内はほぼ満席。
休日はダイニングエリア利用でも予約をしないと入れないこともありそうなので、利用の際は予約は必須。
こちらのお店は4~10名程度で利用できる個室が数室あるが、今回利用したダイニングエリアのテーブルでもかなり広々とした空間になっているので、接待や会食などでの利用でなければダイニングエリアのテーブルでも優雅に食事を楽しむ事が出来る。
今回利用したダイニングエリアの雰囲気。
隣席との距離感もしっかりと取られているので窮屈感は一切ない。
<オススメのメニューは?>
こちらのお店はコース・アラカルトでのオーダーが可能だが、折角なのでコース料理をセレクト。
15000~28000円までのコースが4種類用意されており、どのコースも提供される品数は同じ。
但し、コースによってオードブルやスープ、ローストビーフに使われている肉の部位を選べたりするなどの違いがある。
今回は急遽お店を変更したこともあって口の中はお寿司モードということもあり、一番リーズナブルな「1コース(15000円)」をオーダーした。
なお、今回コースメニューは以下の通り
鎌倉山盛り合わせオードブル
本日のスープ
和牛ロースのローストビーフ
サラダ・フランスパン
デザートワゴンサービス・コーヒー
こちらがコースメニュー。
コースメニュー以外にもアラカルトメニューもあるが、アラカルトメニューの中から色々探すよりはバランスの良いコースメニューをオーダーした方が良さそうという印象。
料理のオーダーは席ではなく店舗入口すぐ横にある待合スペース的なところで事前に聞かれ、席に通された後に飲み物のオーダーを聞かれ料理の提供が始まった。
テーブルに着くと、テーブルセッティングがしっかりとされており高級店らしい雰囲気。
まずは一品目の「鎌倉山盛り合わせオードブル」が提供された。
蝦夷アワビやホッキ貝、鰆など、和食感満載の刺身からスタート。
しばらくすると焼きたての蛤が追加で提供された。
同時ではなく、アツアツを楽しめるように刺身を少し食べたタイミングでの提供は流石。
シャンパンを頂きながらゆっくりとオードブルを楽しんだ後は「本日のスープ」としてオニオンスープが提供された。
ワゴンサービスで鍋に入った状態で目の前まで運ばれ、そこでスープボウルに取り分けてチーズをその場で入れるというこだわり。
玉ねぎの旨味がしっかりと溶け込んだスープは濃厚で、チーズの旨味がアクセントを加える。
スープと共にフランスパンが提供されるが、バゲット1/4程度の大きくカットされたもの。
クラストはカリっとクラムはモッチリとしたもので、フランスパンだけで頂いても小麦粉の旨味をしっかりと楽しめるもの。
そして、いよいよメインのローストビーフが提供されるが、こちらも焼きあがった大きな肉の塊が目の前までワゴンサービスで運ばれてくる。
その場でナイフとフォークを使って薄くスライスし、焦げた部分をカットして1皿ずつ提供される。
こちらが1人分のローストビーフ。
絶妙な火入で仕上げられており、普段頂くローストビーフとは全く違う味わい。
肉の旨味がしっかりとしているのに加えて、脂感が半端ない。
グラム数にしたら決して多いという感じではないものの、肉の旨味や脂が濃厚なこともあり、2枚頂いただけでも十分満足できるもの。
ローストビーフと共にサラダが提供されるが、フレンチドレッシングのかかったサラダがある意味箸休め的な感じとなる。
そして最後はデザートのワゴンサービス。
7種類用意されたデザートの中から4種類をセレクトして盛り付けて頂くスタイル。
上から時計回りにプリン、チョコレートケーキ、チーズケーキ、そしてイチゴのムースをセレクト。
いずれも濃厚な味わいながら甘味は控えめで、個人的には質量が半端ないチーズケーキがお気に入りの一品。
<まとめ>
今回はドリンク、サービス料込みで1名あたり20000円弱とそれなりの金額であった。
ただ、料理の提供がワゴンサービスであったり、目の前でローストビーフをカットしての提供であったり、落ち着いたゆったりとした空間の中で優雅に食事を楽しめることを考えると妥当な金額という印象。
料理はもちろん非常にレベルが高く、新鮮で上質な海鮮のオードブルはプレゼンテーションはもちろん美味しく頂いた。
また、メインでこちらのお店のウリのローストビーフは火入・肉のレベル共に文句の付けようがないレベル。
まだうっすらと赤味を感じられるお肉は薄くスライスされていることもありとても柔らかい舌ざわり。
ロース肉を使っていることもあり肉の旨味もさることながら甘味たっぷりの脂感を楽しむ事が出来る非常に満足度の高いもの。
デザートはワゴンサービスでの提供で7種類程度ある中から4種類を選んで2口サイズ程度に盛り付けての提供。
品数的には決して多いわけではないのだが、それぞれの料理のクオリティーが高いのと濃厚な味わいを楽しめる事もあってか、デザートの頃になるとお腹はしっかりと満たされている。
流石に普段使い出来るような価格帯のお店ではないが、ちょっと優雅に食事を楽しみたい時、そして上質なローストビーフを食べたくなったときにはまた利用したいと思えるお店であった。
「鎌倉山 横浜スカイビル店」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
鎌倉山 横浜スカイビル店 (ヨーロッパ料理 / 横浜駅、新高島駅、高島町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
Leave a Reply