購入場所 |
エノテカ御殿場アウトレット店(こちらから購入可能) |
購入日 |
2022年07月15日 |
購入金額(税込み) |
2695円 |
テイスティング日 |
2022年12月13日 |
ワインデータ:
国名 |
チリ |
地域 |
コルチャグアヴァレー |
地区 |
N/A |
ヴィンテージ |
2019年 |
ブドウ品種 |
カリニャン、グルナッシュ、ムールヴェードル |
コメント:
毎回、山梨に行く際に必ず立ち寄るこちらのお店で30%オフシリーズを色々みていた際に見つけたので購入したもの。
定価だと3800円程度のものを2700円でお得に購入。
ワインの名前は使われているブドウのそれぞれの頭文字を取って「CGM」となっているよう。
色は赤のニュアンスが濃いめの輝きのある赤紫色。
粘度はしっかりとあり、グラスの縁をゆっくりと時間をかけて伝わり落ちていく。
香りは力強くジューシーで甘味のある香りがあたりに心地よく広がる。
その香りはブラックベリーやさくらんぼのようなチェリー系の甘酸っぱい果実感やすみれのような花の香りも感じられる。
加えて僅かにスパイスのニュアンスを感じ、複雑感のあるジューシーで弾けるような香り。
味わいはフレッシュで爽やかな酸味が印象的に感じられるアタックから始まる。
その後、ジューシーで凝縮感のあるチェリー系の甘酸っぱい味わいを豊かに感じ、心地よい渋みがボディーを力強いものにする。
そしてその後は樽由来の軽やかな甘味とほのかなスパイス感が口の中に心地よい余韻を残していく。
甘味・酸味・渋みが複雑に絡み合う力強さと飲みやすさを兼ね備えたバランスの良い一本。
<アルコール度数14.5%>
インプレッション:
外観 |
清澄度 |
輝いている |
色の濃淡 |
濃い |
粘度の高さ |
脚が出来る |
発泡度 |
無し |
気泡大きさ |
無し |
色調 |
ブラックチェリー |
香り |
強さ |
芳醇 |
果実感 |
黒すぐり、ブラックベリー、さくらんぼ |
花 |
すみれ |
香辛料 |
ナツメグ、クローブ |
味わい |
アタック |
心地よい |
甘辛度 |
やや辛口 |
酸味 |
適度な |
タンニン |
適度 |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★★ |
コスパ |
★★★☆ |
総評 |
★★★★ |

この日はボロネーゼ風パスタと合わせてみた。
野菜の旨味を存分に活かし甘めに仕上げられたトマトソースがひき肉の風味よりも存在感を主張し、思ったよりもシンプルな味わいに仕上がった。
ワインだけだと甘味・酸味・渋みの要素がバランス良く均等に感じられたが、甘味がしっかりと感じられるトマトソースと合わせるとワインの各要素、特に甘味がより一層強調されるような印象を受ける。
各要素のバランスが良いワインなので、今回合わせたトマト系の料理以外も肉のロースト系や煮込み系の料理などとも相性が良さそうな印象。
<マリアージュ指数:4美味しくマッチ>
Leave a Reply