| 購入場所 |
YNSトウキョー(こちらから購入可能) |
| 購入日 |
2021年09月15日 |
| 購入金額(税込み) |
1529円 |
| テイスティング日 |
2021年10月09日 |
ワインデータ:
| 国名 |
オーストラリア |
| 地域 |
ヴァロッサヴァレー |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
2017年 |
| ブドウ品種 |
トゥーリガナショナル35%、ネッビオーロ34%、モンテプルチアーノ22%、バルベーラ5%、グルナッシュ3%、シラーズ1% |
コメント:
ネット通販サイトで色々探している際に、本命ではなかったのだがエチケットがあまりにファンシーだったので思わず購入したもの。
色は濃厚な赤紫で輝きがあり艶やか。
粘度はそれなりに高く、長い脚がしっかりと出る。
香りはかなり強めで、グラスに注ぐと周囲にインクのような濃厚なニュアンスが感じられるが、鼻を近づけるとジューシーなさくらんぼやカシス、加えてハーブの香りも感じられる。
味わいは思ったよりも軽く、フレッシュで爽やかな酸味を伴うアタック。
ただ、果実感がたっぷりと凝縮されて、しっかりと厚みのあるボディーとなっておりジューシー感は半端ない。
余韻には程よい渋みが残り、濃縮された甘味を洗い流してくれる。
ブドウ品種の予想が全く付かなかったので調べてみるとなんと6種類のブドウを使っているよう。
しかも、ポルトガルやイタリア等でよく使われている品種なので全く想像できなかったが、爽やかさ・甘味・果実感・渋みをとてもバランスよく表現し、かつ濃厚な味わいであった。
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
鮮やか |
| 色の濃淡 |
濃厚 |
| 粘度の高さ |
脚が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
ブラックチェリー |
| 香り |
強さ |
十分 |
| 果実感 |
黒すぐり、さくらんぼ |
| 乾燥果実 |
干しあんず |
香辛料 |
ミント、胡椒 |
| 味わい |
アタック |
強い |
| 甘辛度 |
やや辛口 |
| 酸味 |
適度な |
| タンニン |
適度 |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★★ |
| コスパ |
★★★★ |
| 総評 |
★★★★ |

この日は熊本牛の切り落としを焼いてシンプルに塩だけで味付けしてみた。
塩をつけなくともしっかりとした肉の旨味を感じられるが、軽く塩を一振りすると肉の甘味が増す。
この肉の味わいに甘味と酸味と渋みが複雑に絡み合ったワインがなかなかマッチする。
売り文句に「ラム肉のスペシャリストが厳選したラムとの相性抜群のワイン」とあったが、ラム肉だけでなく肉全般との相性も良さそう。
<マリアージュ指数:4美味しくマッチ>
Leave a Reply