| 購入場所 |
(こちらから購入可能) |
| 購入日 |
2021年09月05日 |
| 購入金額(税込み) |
1089円 |
| テイスティング日 |
2021年09月05日 |
ワインデータ:
| 国名 |
イタリア |
| 地域 |
マルケ |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
2020年 |
| ブドウ品種 |
サンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ |
コメント:
この日は日本酒をよく見に行く店で色々日本酒を探したがなかなか良いのがなく、店先で出ていた「2本よりどり1980円」に誘われてみてみると、なかなか美味しいそうなワインたちがいたので購入したものの1本。
色はかなりしっかりと濃厚。
熟したブラックチェリーのようなニュアンス。
粘度は高く、脚がしっかりと出てくる。
香りはかなり濃厚。
グラスに注いだだけでも周囲にジューシーな香りが広がる。
熟したプラムやしっかり干して果実感や甘味を凝縮させたレーズン、そこにミントや胡椒などの香辛料などが加わり、若々しくパンチのある香りになっている。
口当たりは香りから感じられるほどインパクトのあるアタックではなく、フレッシュでジューシーな黒い果実感とともに、爽やかな酸を感じられる。
その果実感は凝縮されたレーズンのようなしっかりとした甘味に変わっていき、飲み応えのあるボディーとなっていく。
余韻には比較的シャープな渋みから始まり、果実感とともに存在感のある渋みが程よいバニラ香とともにゆっくりと消えていく。
まだまだ酸や渋みには若々しさを感じるが、凝縮された甘味を感じるどっしりとした飲み応えを1000円ちょっとで楽しめるのであればコスパは高い。
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
鮮やか |
| 色の濃淡 |
濃厚 |
| 粘度の高さ |
脚が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
ブラックチェリー |
| 香り |
強さ |
十分 |
| 果実感 |
黒すぐり、ブラックベリー |
| 乾燥果実 |
レーズン、干しプルーン |
| 香辛料 |
ミント、胡椒 |
| 味わい |
アタック |
強い |
| 甘辛度 |
やや辛口 |
| 酸味 |
適度な |
| タンニン |
十分 |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★☆ |
| コスパ |
★★★★ |
| 総評 |
★★★☆ |

この日は相性が良いか悪いかはわからなかったが、なんとなくのイメージでこちらのワインと合わせてみた。
メキシカン料理なので香辛料をそれなりに使っていることもあり、味わいにはそこそこボリュームがある。
ただ実際に合わせてみると、これくらいはっきりした味わいの料理との相性は悪くない。
スパイス感は控えめにしてはいるものの、若干感じられるスパイスの風味が逆にワインの甘味さを強調する。
はっきりとした料理にははっきりとしたワインを合わせた方が良いのかも、という勉強になったコンビネーションであった。
Leave a Reply