
購入場所 | こちらから購入可能 |
購入日 | 2021年01月10日 |
購入金額(税込み) | 1375円 |
テイスティング日 | 2021年01月10日 |
日本酒データ:
地域 | 青森県 |
タイプ | 純米酒 |
使用米種 | 豊盃100% |
好み度(MAX五つ星) | ★★★☆ |
コメント:
いつも気になりながら通り過ぎる地元の商店街にある酒屋に散歩がてら立ち寄ってみた際に発見。
豊盃はこの他にも数種類が、また季節限定ものの作も何種類か販売しており、なかなかマニアックな店であることに驚いた。
その中でも、インパクト抜群のネーミング「ん」にひかれこちらを購入してみた。
色は透明で輝きがある。
粘度はそこそこあり、グラスの縁をゆっくりと流れて脚がゆっくりと出る。
香りはそこまで強くはないがシャープで爽やかながら、柔らかく米の甘味もしっかりと感じられるバランスの良い香り。
口に含むととても軽やかな米の旨味が感じられ、途中から爽やかでシャープな酸味が続く。
中盤からは優しい甘味が口の中で程よく主張、キレは比較的シャープで余韻は余りない。
とてもすっきりとした軽やかな飲みやすいタイプ。
日本酒感もそこまでないので、食中酒としても楽しめるが、日本酒感を求めているときには少し物足りなさも感じられるが、安旨コスパ日本酒としては十分な味わい。
この日は持ち帰り冷凍餃子の「雪松」の餃子と合わせた。
無人販売所で1000円で36個、冷凍餃子限定のみというスタイルで販売しているが、小ぶりで味濃いめ、さらにはニンニクがっつりの味付けはなかなか癖になる味わい。
ただ、餃子の味わいがかなり個性的で強いこともあって、柔らかい味わいの日本酒はちょっと力負けしている気がする。
食中酒としても楽しめるが、刺身などの素材の味をそのまま活かすような料理と合わせた方が良い印象。
Leave a Reply