
名前:ザ カハラ ホテル&リゾート 横浜
場所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-3
地図はこちらからどうぞ
交通手段:みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩15分
また行きたい度:=☆☆☆=きらびやかでゴージャスな雰囲気がリゾートらしさを感じさせるみなとみらいエリアにはないタイプのホテル
外部リンク:ザ カハラ ホテル&リゾート 横浜の公式ページへのリンク
備忘録
(2020/11/01記載)
2020年10月上旬の休日にこちらに宿泊。
客室編のインプレはこちらで掲載。
2020年春頃には既にほぼ外観が完成しており、何が出来るのかと思いながらいつもこちらのホテルの前を走っていたが、いよいよ2020/9/23に開業。
なかなか良いお値段のホテルではあるが、折角なのでということで勢いで予約。
宿泊日前にテレビを見ているとこちらのホテルが紹介され、さらにハワイのホテルということでお土産の「マカデミアナッツ」が美味しいということで特集されていた。
宿泊当日の午後にホテルのショップに寄ってみると既に売り切れ、聞いてみると「朝早い段階で完売となります」との事。
ということで、翌日の朝にチャレンジすることにした。
ショップは朝9時から開店ということで頑張って8時50分頃に行ってみると、なんとホテルの外までぱっと見た限りで50名程度が既に並んでいる状況…。
流石にあきらめて10時過ぎに改めてチャレンジすると店の前の行列は無くなっており、数名が待っている状態。
こちらが店舗入口。
ぱっと見、ショップという感じはなく、入口にはハワイのカハラリゾートに宿泊した著名人の写真が飾られている。
その奥にショップがある。
こちらは平日の朝10時の状況。
行列はしていないものの、当日販売分のチョコレートはほぼ完売状態。
スタッフの人が店の外で待っている人数を数え、「こちらのお客様までで本日のチョコレートの販売は終了となります」というアナウンス。
チョコレートは4種類(ミルク/ダーク/ホワイト/ブロンド)の詰め合わせと1種類のみの販売があるようで、この時点で残っていたのはミルクとダーク、ただダークは我々の前で品切れとなってしまい結局ミルクを購入。
こちらがそのチョコレート。
味自体はホテルの部屋に用意されていたものと変わらず、濃厚ながらそこまで甘くないチョコレートがマカデミアナッツに絡められているもの。
マカデミアナッツをチョコでコーティングするスタイルを見慣れている身からするとこれはこれで新鮮。
ただ、お値段は2800円とかなり高額。
また、希望の物を購入するには少なくとも9時までには列に並んでいないと難しいので、「とりあえず試してみたい」という感じでどの味でも問題ないのあれば10時前頃に行くのが一番待ち時間もなく買える確率が高い。
「ザ カハラ ホテル&リゾート 横浜」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
Leave a Reply