
購入場所 | クイーンズ伊勢丹(こちらから購入可能) |
購入日 | 2020年06月03日 |
購入金額(税込み) | 1562円 |
テイスティング日 | 2020年06月04日 |
日本酒データ:
地域 | 秋田県 |
タイプ | 特別純米 |
使用米種 | ぎんさん |
好み度(MAX五つ星) | ☆☆☆ |
コメント:
この日は夕食が和食ということもあって、久しぶりに外出をしてクイーン伊勢丹の日本酒コーナーに立ち寄った際、色々ある中でボトルを飾り紙で巻いた「限定品」と書かれたひときわ目立つ日本酒が目に飛び込んできた。
みてみると、
色は軽いグリーンイエロー。
色がついているというほどではないが、ほんのりとした感じ。
粘度はそこまで高くなく、グラスの縁をスッと落ちていく。
香りは生原酒らしくとてもフレッシュで華やかさを感じる。
フルーティーな香りからは絞りたての青りんごやパイナップルのジュースのようなニュアンスを感じる。
一方の味わいは非常に濃厚。
口に含んだ瞬間から舌に絡みつくような甘味を感じるが、途中から若干刺激のある酸味へと変わっていく。
また後半からはアルコール感をガツンと感じられる。
非常にパンチ力のある荒々しい味わいで、お酒単体では1杯で十分。
どちらかというと、料理にあわせてちびちびと飲んでいきたい日本酒。
なお、アルコール感が気になったので調べてみたら、なんとアルコール度数は17.5度とのこと。
この日は長芋のステーキとナスの揚げ出しと合わせた。
長芋のステーキは塩コショウを少し強めに効かせてあるが、日本酒自体がかなり濃厚なのでむしろちょうど良い感じでマッチするほど。
麺つゆベースのタレで仕上げたナスの揚げ出しは少々甘めなこともあってか、長芋のステーキよりは日本酒の濃厚な甘味が強調されている気がしなくもない。
いずれにしても日本酒単体だとかなり味わいが強いので、少し香辛料を強めに効かせた料理や濃い目の料理と合わせると意外と相性が良いかも知れない。
Leave a Reply