
購入場所 | 贈答品 |
購入日 | 贈答品 |
購入金額(税込み) | 贈答品 |
テイスティング日 | 2019年04月07日 |
日本酒データ:
地域 | 秋田県 |
タイプ | 純米酒 |
使用米種 | 秋田酒こまち |
好み度(MAX五つ星) | ☆☆☆☆★ |
コメント:
贈答品として頂いたもの。
最近は新政自体手に入れるのが難しいが、その瓶内二次発酵のスパークリングタイプのもの。
こちらは製造から3ヶ月以内、購入から2週間以内に飲むように指定されている。
色はもろみが入っているため薄く白濁しているが、時間と共に少しずつその濁りは消えていく。
グラスに注ぐと柔らかい泡がたっぷりと湧き立ち、その泡は比較的小粒のもの。
粘度はそこまで高くないが、グラスの縁に少し脚が出る感じ。
香りはそこまで強くはないが、しっかりと米の旨味と適度な酸味を感じる。
味わいはとても柔らか。
口に含むと柔らかな日本酒の味わいとと共に、瓶内二次発酵という事も関連してか、とてもきめ細やかな泡をしっかりと感じる。
その後、優しい酸味を感じつつ、キレの良い余韻で締めくくられる。
スパークリングタイプの日本酒はいくつか試したことがあるが、こちらは非常に優しくかつとても繊細な味わい。
良い意味で日本酒らしさを感じさせない万人受けする一本。
日本酒という事で、外しようのないブリのお刺身と合わせてみた。
当然と言えば当然だが、生魚の臭みとの相性も問題なく、全く違和感なくしっかりマッチする。
また、この日は別メニューで中東で購入したスパイスを使ったタンドリーチキンも作ったが、意外とスパイス系の料理との相性も悪くない。
Leave a Reply