| 購入場所 |
うきうきワインの玉手箱 |
| 購入日 |
2018年01月21日 |
| 購入金額(税込み) |
1166円 |
| テイスティング日 |
2018年01月30日 |
ワインデータ:
| 国名 |
ニュージーランド |
| 地域 |
マールボロ |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
2017年 |
| ブドウ品種 |
ソーヴィニヨンブラン100% |
コメント:
1000円少々のニュージーランド・ソービニヨンブランということで試してみた。
香りはなかなかのものだが、味わいが香り負けしている。
抜栓直後は口に含んだ直後こそフレッシュでジューシー、甘味のある味わいを感じるが余韻が少々物足りない。
1000円台終盤から2000円台中盤のものと比べると、どうしてもレベルの差は感じてしまう。
が、1166円という金額であればコスパの面からは納得できるレベル。
翌日は前日より香りは落ちてきたものの、フルーティーな甘味は増してきている。
1000円少々という価格ながら、抜栓直後は香りを、翌日は甘味を楽しめる。
デイリーワインとして常備しておきたい一本。
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
輝いている |
| 色の濃淡 |
薄い |
| 粘度の高さ |
滑らか |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
グリーンイエロー |
| 香り |
強さ |
十分な |
| 果実感 |
パパイヤ、パッションフルーツ |
| 乾燥果実 |
フルーツグミ |
| 味わい |
アタック |
心地よい |
| 甘辛度 |
やや辛口 |
| 酸味 |
少ない |
| タンニン |
少ない |

冷蔵庫に眠っていた生ハムと合わせたが、生ハムの塩分との相性はなかなか。
1166円という価格を考えれば、デイリーソーヴィニヨンブランとして常備するという意味で悪くはない。
Leave a Reply