
名前:しょうが焼きBaKa 赤坂見附店
場所:〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-4 赤坂LeeBLD 1F
地図はこちらからどうぞ
交通手段:各線 赤坂見附駅 徒歩3分
営業時間:11:00~22:00(月~金)、10:30~22:00(土・日) 無休
また行きたい度:=☆☆☆=生姜愛とボリュームが光るガッツリ系生姜焼き専門店
外部リンク:しょうが焼きBaKa 赤坂見附店の食べログページへのリンク
備忘録:
(2025/10/17記載)
2025年10月上旬の平日の夜に夕飯として利用。
この日は夕方の時間帯にたまたまこちらのエリアにいたこともあり夕飯を付近で済ませることにした。
お酒は無しでサッと食べられるようなものを探していたのだが、ラーメン系を外して色々みていると、なんとも攻めた名前のこちらの店を発見。
生姜焼きをメインにしているお店のようでメニュー的にもサッと食べられるものだったので行ってみることにした。
<お店の場所はどこ?>
店舗は赤坂見附駅が最寄駅となる。
10番出口を出て右側の大通り側ではない方に向かう。
目の前の細い一方通行の通り(エスプラナード赤坂通り)を右側に進み、一つ目の十字路を右折する。
そのまま突き当りまで進み、突き当りを左折して30メートルほど進むとて右側に店舗が見える。
店舗の入口は細長いのだが、店先には立体的な看板で店舗名称が書かれており、上には豚のお尻をかたどったオブジェもあるので見逃すことはない。
こちらが店舗外観。
他店舗と入口を共有していることもあり入口そのものはかなり狭いのだが、なかなかインパクトのある入口なので小さいながらも目立つ。
店先に写真入りでメニューリストが貼られているので、こちらをみながらじっくりとメニューを検討することも可能。
<混雑状況・店内の様子は?>
この日は平日の19時半頃に店舗に到着。
こちらの店は生姜焼き定食に特化した店ということもあってか、19時半という夕食時の時間帯ではあるものの店内は比較的空いており、カウンター席と2名掛けのテーブル席合わせて20席強のキャパがある店内は6割弱の客入りと言った感じ。
ただ、客の出入りはそれなりにあり、我々が食事を終えて帰る20時前までの間は6~7割程度の席が埋まっているという状況であった。
店内は明るく清潔感のある雰囲気となっており、壁には豚の鼻をかたどった飾りなどが埋め込まれていたりと、女性一人でも気軽に入れるような感じとなっている。
定食店ということで、ランチタイムはかなり混雑するのかも知れないが、夜は逆にサッと食事だけ済ませたいという利用シーンのため、そこまで混雑せずに回転も良いのかも知れない。
店内は細長い造りになっており、壁には豚の鼻の飾りあるポップな雰囲気となっている。
<オススメのメニューは?>
こちらの店は生姜焼き定食専門店ということで、メインメニューは生姜焼き定食となっている。
そこにたっぷりニンニクを乗せたりカレーを添えたり、エスニック風に仕上げたりという派生メニューが多数あり、それぞれ普通盛りと大盛りから選べるようになっている。
また、サイドメニューには納豆や玉子、もずくなどなかなかヘルシーな小鉢系メニューもあり、麦ご飯は1杯お代わり無料ということもあって、マッチョ系の人たちもちらほらと食事をしている。
メニューを見ると生姜5倍増しやら台湾ルーロー風生姜焼きなどのなかなか魅力的なメニューもあったのだが、今回は初訪問ということで素直に「BaKa生姜焼き定食 ブタ盛り(1450円)」にチャレンジした。
なお、こちらの店は店先にある券売機で食券を購入しスタッフの方に渡して席に着く方式となっている。
こちらが店先にある券売機。
なかなかたくさんのボタンがあり、オーダーしたいメニューが決まっていてもそのボタンを探すのにちょっと苦労してしまう。
メインの定食メニューは9種類なのだが、それぞれサイズ感を選べることもありメニューの量としてはなかなか多く見える。
こちらは各テーブルに置いてある生姜の漬物。
刻んだ生姜と昆布を混ぜたもので、生姜の辛さと昆布の旨味が絶妙に絡み合う、ご飯がいくらでも食べられてしまう漬物。
ご飯は1杯に限り無料でお代わりが可能。
味噌汁は何杯でもお代わり可能だが、最初に提供される野菜たっぷりの豚汁ではなく、生姜の風味が効いた具なしの味噌汁となっている。
席に着いてスタッフの方にオーダーしてから6分程度で料理が提供された。
こちらが「BaKa生姜焼き定食 ブタ盛り」。
写真だとサイズ感が伝わりにくいが、ご飯茶碗のサイズは一般的な定食で提供されるものよりも一回り大きく、そこにガッツリと大盛り麦飯がデフォルトで提供される。
その麦飯だが、若干固めに炊きあげられており、個人的には好みのもの。
味噌汁もご飯茶碗同様に通常の物よりも一回り大きく、たっぷり野菜に厚揚げと豚肉が少し加わったもの。
全体的にサイズ感がバグっているという感じ。
今回は大盛りを注文したこともあり、生姜焼きの量もなかなかのもの。
その生姜焼きだが、濃厚な味付けになっておりご飯がどんどん進んでしまうもの。
しっかりとした甘味のある味噌の風味に生姜の辛味が効いた味わいに仕上げられており、豚肉も厚みのある食べ応えのあるものがたっぷりと入っている。
そこにさらに刻み生姜とおろし生姜がトッピングとして添えられている。
また、付け合わせサラダ用のドレッシングは青じそ生姜ドレッシングとなっており、とにかく生姜推しが半端ない。
<まとめ>
今回はアルコール無しの簡単ながらしっかりとした食事を夕食として食べたかったのでこちらの店をセレクトしてみたが、結果的には大正解。
メニューは生姜焼き定食のみとシンプルながら生姜推し感が半端なく漢気を感じられる。
今回はデフォルトの生姜焼き定食をオーダーしたが、その生姜焼きはしっかりとした甘味のある味噌の風味に生姜の辛味が効いた味わいに仕上げられており、豚肉も厚みのある食べ応えのあるものがたっぷりと入っている。
定食なのでご飯と味噌汁が合わせて提供されるが、ご飯茶碗のサイズは一般的な定食で提供されるものよりも一回り大きく、そこに若干固めに炊きあげられた麦飯がガッツリと大盛りで盛られる。
また味噌汁もご飯茶碗同様に通常の物よりも一回り大きく、たっぷり野菜に厚揚げと豚肉が少し加わったものとなっており、全体的にサイズ感がバグっているという感じであった。
デフォルトでもかなりボリューム感があるのだが、ご飯は1杯に限り無料でお代わりが可能で味噌汁は何杯でもお代わり可能というのも食いしん坊には嬉しいポイント。
生姜焼きもそうだが、ドレッシングも青じそ生姜ドレッシングであったり、無料で楽しめる漬物も刻み生姜が入っていたりと、とにかく生姜愛がもの凄い生姜焼き定食の店であった。
次回訪問する機会があれば、その生姜が5倍乗っているという期間限定の「生姜5倍ましまし!生姜焼き定食」を味わってみたい。
「しょうが焼きBaKa 赤坂見附店」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
しょうが焼きBaKa 赤坂見附店 (食堂 / 赤坂見附駅、赤坂駅、永田町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
Leave a Reply