
名前:とんかつ啓三
場所:〒232-0054 神奈川県横浜市南区大橋町3-66-11
地図はこちらからどうぞ
交通手段:横浜市営地下鉄線 弘明寺駅 徒歩3分
営業時間:11:30~14:30、17:00~20:00 毎週日・月
また行きたい度:=☆☆☆=カリッと衣と肉厚岩中豚SPFトンカツの高コスパランチ
外部リンク:とんかつ啓三の食べログページへのリンク
備忘録:
(2025/09/27記載)
2025年9月中旬の平日のランチタイムに利用。
この日は弘明寺付近に用事があり事前にランチ候補を探していたところ、以前は上大岡にあった有名トンカツ店が若干弘明寺よりに引っ越してリニューアルしていたことを思い出した。
その店はかなりの人気店で昼も夜も事前予約が必須ということで予約サイトを見てみたところ流石に前日ということもあって残念ながらランチタイムは満席。
気持ち的に完全にトンカツになっていたので付近を探してみるとこちらの店がヒットしたので行ってみることにした。
<お店の場所はどこ?>
場所は地下鉄弘明寺駅から徒歩3分程度と横浜市営地下鉄でアクセスが可能な場合は非常に良い立地。
駅を出て目の前にある弘明寺商店街を京急線弘明寺駅方面に向かって進むと橋があるが、店舗はその手前の右側の建物となる。
入口が細長いのであまり目立たないが、店先には「とんかつ啓三」の看板と暖簾が出ているので注意して歩けば見逃すことはない。
こちらが店舗外観。
商店街だけあって様々な店が立ち並ぶのでそれぞれの店舗は縦長の造りとなっている。
<混雑状況・店内の様子は?>
今回は平日の開店とほぼ同時に入店。
流石に先客はないものの、5分程して1名が入店。
その後ランチタイムになると計4組が入店し、平日ながらなかなか繫盛している雰囲気であった。
店内は1Fがカウンター、2Fがテーブル席となっており、テーブル席は2名掛けと4名掛けが3卓ずつ、1Fのカウンター席を合わせると20名弱というこぢんまりとしたキャパ。
1Fはカウンター席なので何となくトンカツ店という雰囲気はあるもの、2Fは完全に飲食スペースという感じで床のベタベタ感が若干気になった。
こちらが店内の雰囲気。
窓が一ヵ所もないが、その分明るい壁紙と照明でしっかりと補っているという印象。
<オススメのメニューは?>
こちらの店はトンカツ専門店ということで、メニューはトンカツが中心。
ただ、派生メニューとしてエビフライや唐揚げなどのフライものや、豚肉ということで生姜焼き、そしてカレーなども用意されている。
トンカツはロースカツとヒレカツ、その他にはエビフライや唐揚げなどとの盛り合わせの定食が用意されているが、気になったのは「本日のランチ」。
レギュラーメニューには記載のないメニュー達が提供されており、価格も一般メニューと比較すると200~300円程度安い価格設定となっている。
その中から「岩中豚SPFロースかつ定食(1100円)」をオーダーしてみることにした。
定食をオーダーするとご飯の量とキャベツの量を無料で大盛りにすることが可能だが、お代わりはいずれも有料となっている。
なお、オーダーは店舗入った場所にある券売機で食券を購入してスタッフの方に渡す方式。
こちらの券売機は最新式のもので、現金だけでなくクレジットカードでの購入も可能。
こちらが店の外に出ているランチメニュー。
レギュラーメニューよりも若干安めの価格設定になっているのは気のせいか。
そしてつまみ用なのか、定食ではなく単品メニューも用意されている。
食券を購入し、待つこと15分程度で料理が提供された。
こちらが「ロースかつ定食」。
トンカツと味噌汁、ご飯に漬物がセットになっての提供。
なお写真だと分かりにくいが、ご飯は普通盛りでオーダーしても大盛りに近いボリューム感がある。
こちらのトンカツは面白いカットでの提供。
多くのお店は輪切り状にカットして提供するが、こちらはそれをさらに半分にカット。
そのトンカツは厚さが3センチ弱くらいあるもので中までしっかりと火が通ったもの。
やや薄めの衣はカリカリっと仕上がっており、パン粉の粒状感というよりはフライ系の食感を感じさせるタイプ。
しっかりと火を通しているものの食感はそれなりに柔らかく、脂身の部分も多くあり豚肉の臭さはほぼ感じられない。
味付け用の調味料としてソースとソルトフレークなるものが用意されているが、個人的にはソルトフレークが好みであった。
このソルトフレークは塩の結晶の塊に近いイメージのもので、肉の甘味を引き立ててくれる。
なお、ソースは濃いめの辛口タイプ。
しっかりと濃い味わいなので、あまりかけすぎるとトンカツの味わいが負けてしまう気がする。
<まとめ>
今回は素直にランチメニューから「ロースかつ定食」をオーダーしたが、コスパはなかなかであった。
こちらの定食はトンカツと味噌汁、ご飯に漬物がセットになっての提供で、ご飯とキャベツはオーダー時に無料で大盛りを選ぶことが出来る。
今回はキャベツは大盛り、ご飯は普通盛りでオーダーしたのだが、その普通盛りご飯が大盛りに近いボリューム感となっている。
そしてトンカツだが、カットの方法がなかなか特徴的。
多くのお店は輪切り状にカットして提供するが、こちらはそれをさらに半分にカット。
そのトンカツは厚さが3センチ弱くらいあるもので中までしっかりと火を通したものではあるが食感はそれなりに柔らかく、脂身の部分も多くあり豚肉の臭さはほぼ感じられない。
そしてやや薄めの衣はカリカリっと仕上がっており、パン粉の粒状感というよりはフライ系の食感を感じさせるタイプ。
味付け用の調味料としてソースとソルトフレークなるものが用意されているが、個人的には肉の甘味を引き立ててくれる塩の結晶の塊に近いイメージのソルトフレークが好みであった。
何か目立って特徴があるトンカツかというとそうではないが、しっかりとコスパ良くトンカツを食べたいという時に近所にあれば時々通いたくなるような店であった。
「とんかつ啓三」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
とんかつ啓三 (とんかつ / 弘明寺駅(横浜市営)、弘明寺駅(京急))
昼総合点★★★☆☆ 3.3
Leave a Reply