鰻う おか冨士 (2024/06)


名前鰻う おか冨士

場所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-6-15 御園座タワー1F
地図はこちらからどうぞ

交通手段:地下鉄東山線 伏見駅 徒歩2分

営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00 無休

また行きたい度:=☆☆☆=デフォルトでうなぎ1匹を使って仕上げたカリフワ系の絶妙な焼き加減のひつまぶしを楽しめる有名店の暖簾分け店

外部リンク鰻う おか冨士の公式HPへのリンク

備忘録

(2024/08/21記載)
2024年6月上旬の休日の昼食に訪問した。
この日は日中に所要があり名古屋周辺にいたのだが、急遽予定がキャンセルとなり昼食難民に…。
事前に全く調べたついてないなかった中、名古屋であればやはり「ひつまぶし」ということで、急いでお店をチェック。
地元民ではないので正直グルメサイトの評価以外判断軸が無いので、名古屋駅から遠くないエリアでかつ評価の高いお店をチェック。
すると何店舗か引っかかるものの、「常に混雑している」であったり「整理券配布方式」であったりと、高評価の店はなかなかハードルが高い状況。
そんな中たまたま評価もアクセスも混雑具合も悪くないこちらのお店を見つけたので行ってみることにした。

<お店の場所はどこ?>
店舗は地下鉄線の伏見駅からのアクセスがよく、本来であれば7番出口を出て、右側に片側2車線道路の「広小路通」見ながら20メートルほど進めば店舗にたどり着く。
ただ、2024年5月現在、7番出口は改修工事のため閉鎖されているので、反対側の8番出口から出たうえで「広小路通」をファミリーマート側に渡り、そのまま道路を左手に見ながら50メートルほど進む。
一つ目のT字路を過ぎた先に、舞台や歌舞伎、コンサートなどが開催される「御園座」があるが、その建物の1Fにお店はある。


こちらが店舗外観。
御園座の建物に同化しているためあまり目立たないが、店先にはメニューが出されていたりするので見逃すことはまずない。

<混雑状況・店内の様子は?>
この日は休日ということもあってお昼時間を過ぎた13時半頃ではあったものの混雑を覚悟しての来店。
予想通り3組が待っている状態ではあったが、結果的には10分少々で店内に案内された。
店内は2名、4名、6名掛けのテーブルがある計30名程度のキャパの広間や、掘りごたつタイプの半個室、ふすまもある完全個室など様々なタイプの部屋があり、トータルキャパは70席程度。
外観とは異なり、店内は落ち着いた和モダンな造りになっており、うなぎを楽しむのに相ふさわしい雰囲気。
週末の昼食の時間帯は人がせわしく出入りすることもあるので、会食等で利用の際には事前に個室の利用を予約した方が良さそう。


店内は外観とは違って和モダンな雰囲気になっている。


こちらが店内入って右側大広間。
隣席との距離はそれなりに確保はされているが、大広間ということでそれなりにガチャガチャした感じはある。
基本的にはこちらに通される事が多そう。


店の奥には掘りごたつタイプの個室などもあるので、落ち着いて食事をしたい時等はこちらの部屋を事前予約しても良さそう。

<オススメのメニューは?>
こちらのお店はうなぎの店ということで、メインメニューは名古屋名物のひつまぶしとなる。
が、その他にうな丼や御膳、定食など様々な料理が準備されているので、うなぎだけでなく他の料理も楽しみたいというニーズにも対応している。
今回もお目当てはひつまぶしであったので、「上ひつまぶし(5170円)」をオーダーした。
なお、「上」と聞くと何となくスタンダードメニューよりもワンランク上のメニューかと思うが、こちらの店では「上ひつまぶし」が一番スタンダードなメニューとなっている。
また、折角なので今回は日本酒もオーダーしたのだが、愛知県、岐阜県、三重県などの地元の日本酒に加え、高知県の「酔鯨」なども取り揃えていた。
今回は岐阜県の平瀬酒造が醸すお酒である「久寿玉(850円)」をセレクトした。


こちらが店先に置かれているメニュー。
全てのメニューが出されており、混雑時は店先にも椅子が出されそこで待つことになるので、待っている間にオーダーする料理を選ぶことも出来そう。


こちらは店内にあるメニュー。
「うな富士」の暖簾分けのお店であることが記されている。
その他、うなぎへのこだわりが記載されているので、オーダー後に料理が提供されるまでの間、しっかりと目を通す事が出来る。


色々なメニューがあるのだが、こちらはうな丼とひつまぶしのメニューが書かれたページ。
おおよそ5000円程度と、他店舗と同様か少しだけ割高という印象。


うなぎ以外の料理も楽しみたい人向けに御膳メニューも用意されている。


そしてこちらがアルコール類のページ。
日本酒メニューはそれなりに充実している。


そして他のひつまぶしの店舗同様に、食べ方が書かれたPOPも準備されている。

オーダーし、待つこと1分程度でまずは漬物が提供された。
こちらはサービスで提供されるもののよう。


きゅうりとキャベツの浅漬け。
軽くごま油で味付けがされており、メインのうなぎが提供されるまでの間のつまみとして大活躍。
なお、こちらの浅漬けはお代わり自由のよう。

その後、待つこと10分少々でひつまぶしが提供された。


こちらが「上ひつまぶし」。
一人用の土鍋くらいの大き目の器にご飯とうなぎが盛られ、薬味と漬物、そして蛤のお吸い物が一つのトレーに乗せられて提供された。


ひつまぶしという事で、うなぎは短冊状にカットされての提供。
今回オーダーした「上ひつまぶし」はうなぎの量が1匹となっている。
写真ではわかりにくいが、2枚分が重なっているような状態。
他の店ではデフォルトメニューは2/3匹が多い中、こちらは1匹となっていることを考えると、5000円少々という価格もむしろコスパが良いという印象。


本来のひつまぶしの食べ方としては、提供されたままの状態でしゃもじで4~5回かき混ぜてから一膳目を始めるようだが、いつもうな丼を食べていることもありまずはうな丼のような状態で頂いてみた。
名古屋式ということで皮は焦げ目が付いてカリッと仕上げられている。
が、以前名古屋で頂いたひつまぶしのようにカリッカリで水分を蒸発させてうなぎの旨味を凝縮させたようなタイプではなく、蒸した時のフワフワ感もしっかりとあるもの。
とは言え、関東で食べる蒸したうなぎの食感とは全く異なり皮はパリッとしており炭火焼きの香ばしい香りが楽しめ、ジューシーな脂もしっかりと味わえる。
個人的には蒸しも焼きも好きだが、うなぎを短冊状に切っての提供であれば間違いなく香ばしく焼き上げている名古屋式の方が好み。

なお、使われているタレは甘めのもの。
しっかりと濃厚で甘めなもの。
醤油のような味わいはあまり感じられず、逆に複雑な風味が感じられるもの。
デフォルトだと少しタレが足りない感じもするので、追いダレをお願いしたいところ。


続いて二膳目。
こちらのお店は薬味にネギとワサビのみというシンプルな感じではあるが、たった2種類の薬味が加わっただけでも味わいの雰囲気が一気に変わる。
パリッとした香ばしい皮味わいと風味、程よく水分を飛ばしつつもフワッとした身の旨味に薬味の味わいが加わり、個人的にはひつまぶしはこの食べ方が一番好み。


そして三膳目は定番のお茶漬け。
ダシがしっかりと効いてはいるが、うなぎの味わいを邪魔しない程度となっており、しっかりとうなぎの味わいを楽しめる。
ご飯は若干固めに炊きあげられていることもあってか、お茶漬けにしても負けない。

今回は各膳を3口程度で盛り付けて1周したが、結果的にはご飯もうなぎも2周出来るボリューム感であった。
うなぎがしっかり1匹分入っているということもあってか、最後になってもご飯だけ残ることなくとてもバランスよくうなぎを楽しむ事が出来た。

<まとめ>
今回は直前になってお店探しを始めたが、その割には満足度の高いお店であった。
うなぎそのものの焼き上げ方はカリッカリに焼き上げる名古屋方式ではなく、程よく香ばしく焼き上げ炭の香りがパリッとした皮に移りつつも、身は程よくフワフワでジューシーというタイプ。
とは言え、関東で食べる蒸したうなぎの食感とは全く異なり皮はパリッとしており炭火焼きの香ばしい香りが楽め、ひつまぶしとして味わうにはテッパンの焼き上げ方であった。
そのうなぎをそのまま盛り付けて頂くが、しっかりと濃厚で甘めで複雑な風味が感じられるタレと香ばしく焼き上げられたうなぎの相性は抜群。
とは言え、ひつまぶし2膳目に頂く薬味を加えた食べ方にはかなわない。
いつも思うのだが、ネギとワサビを加えただけで、こうもうなぎの旨味が強調されるのは本当に不思議。
最終的にはお茶漬けを含めた各膳を3口程度で盛り付けて1周したが、結果的にはご飯もうなぎも2周出来るボリューム感であった。
うなぎがしっかり1匹分入っているということもあってか、最後になってもご飯だけ残ることなくとてもバランスよくうなぎを楽しむ事が出来た。
カリカリに焼き上げたガッツリ名古屋方式のひつまぶしが食べたいという時は若干選択肢から外れるかも知れないが、カリカリとフワフワのバランス感やスタンダードメニューでも1匹使っているのでトータル的に見るとコスパも悪くないかも知れない。
「うな富士」の暖簾分け店ではあるものの、こちらの店舗は名古屋でしか出店していないので現地でしか食べられないお店を探している場合にはオススメかもしれないが、「うな富士」自体は東京でも出店しているので要注意。

「鰻う おか冨士」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます

鰻う おか冨士うなぎ / 伏見駅大須観音駅丸の内駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.

*


CAPTCHA



This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.