
購入場所 | エノテカ御殿場アウトレット店(こちらから購入可能) |
購入日 | 2023年08月10日 |
購入金額(税込み) | 2541円 |
テイスティング日 | 2023年08月22日 |
ワインデータ:
国名 | アメリカ |
地域 | カリフォルニア |
地区 | N/A |
ヴィンテージ | 2021年 |
ブドウ品種 | ソーヴィニヨンブラン100% |
コメント:
毎回、山梨に行く際に必ず立ち寄るこちらのお店で30%オフシリーズを色々みていた際に見つけたので購入したもの。
定価だと3600円程度のものを2500円でお得に購入。
色は輝きのあるレモンやライトグリーンというイメージ。
粘度はそれなりにあり、グラスの縁から時間をかけてゆっくりと脚が出る。
香りは比較的強めではあるが、いわゆるニューワールド系のガッツリとしたジューシーなソーヴィニヨンブランよりも少し落ち着きがある。
ソーヴィニヨンブランらしいハーブのニュアンスはしっかりと感じられるが、果実感は抑えめ。
まだ若さのある青りんごやパイナップルのような果実感に加えて、レモングラスのようなハーブ感を感じ、なんとなく冷涼なイメージのある香り。
アタックは思いのほかしっかりとした甘味を感じる。
ジューシーというよりはぶどうの果実感をしっかりと丁寧に凝縮したような味わいで、いわゆるニューワールドのパワフルなソーヴィニヨンブラン感は一切ない。
ハーブ感も比較的抑えめということもあり、アメリカのソーヴィニヨンブランと言う印象で味わうと全く正反対というイメージ。
その後、柔らかな酸と程よいタンニンを感じられるがそれもわずか。
余韻はシャープでキレが良く、喉を抜けるわずかな苦味だけを残して他の味わいはスッと消えていく。
ニューワールド系のパワフルでトロピカルな味わいではなく、ぶどうの旨みを丁寧に凝縮した落ち着きのあるソーヴィニヨンブラン。
<アルコール度数13.5%>
インプレッション:
外観 | 清澄度 | 輝いている |
色の濃淡 | 薄い | |
粘度の高さ | 脚が出来る | |
発泡度 | 無し | |
気泡大きさ | 無し | |
色調 | レモン色 |
香り | 強さ | ほどほど |
果実感 | 青りんご、レモン、パイナップル | |
香辛料 | タイム、レモングラス | |
化学臭 | ミネラル感 |
味わい | アタック | 心地よい |
甘辛度 | やや辛口 | |
酸味 | 少ない | |
タンニン | 穏やか |
キムラ的おすすめ度(5点満点) ★1点 ☆0.5点 |
味わい | ★★★ |
コスパ | ★★★ | |
総評 | ★★★ |
この日は夕食がソース焼きそばという変則的なメニューだったため食事とは合わせずにワイン単体で頂くことにした。
とはいえ、なんとなくつまめるものが欲しかったので定番のナッツと合わせてみた。
当然ながら相性は問題無し。
こちらのワインはニューワールド系のソーヴィニヨンブランの割にはジューシーさやパンチが控えめで上品な味わいということもあり、合わせる食材は豚肉よりも魚介系というイメージ。
魚介系の中でもハーブをたっぷりと使ったアクアパッツァなどと合わせてみたいという感じであった。
<マリアージュ指数:3可もなく不可もなし>
Leave a Reply