| 購入場所 |
京急百貨店(こちらから購入可能) |
| 購入日 |
2022年10月08日 |
| 購入金額(税込み) |
880円 |
| テイスティング日 |
2022年12月17日 |
ワインデータ:
| 国名 |
南アフリカ |
| 地域 |
ウェスタンケープ |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
2019年 |
| ブドウ品種 |
カベルネソーヴィニヨン100% |
コメント:
フラッと立ち寄った百貨店の売りつくしコーナーで安売りされていたのを発見して購入したもの。
安売りコーナーでは割引率は書いていなかったが、ネットでは1100円程度で売られているものなので実質200円程度お得に購入できたよう。
色は濃厚な赤紫でグラスの反対側が見えないほど。
粘度はそれなりにあり、グラスの縁には脚が出る。
スワリングするとジューシーなアメリカンチェリーのような香りが辺りに広がる。
加えてカシスや甘味の凝縮されたレーズン、プルーンなどの果実感やクローブや胡椒などのスパイス感も感じられる。
イメージとしてはニューワールド系の飲みやすくてジューシーなカベルネを想像できる香り。
口当たりは若干軽さはあるものの、想像通りのジューシーで果実感をしっかりと感じられるタイプ。
カシスやチェリーなどのみずみずしい果実感と共に爽やかな酸のニュアンスが加わり、中盤には程よい渋みが加わり、全体的にバランスの良い飲み疲れない味わいになっている。
余韻には程よい渋みと共に甘味がほどよく感じられる。
カシスやベリーの爽やかな味わいと程よい渋みで飲み疲れないバランスの良い安旨ジューシー系のニューワールドCS。
<アルコール度数12%>
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
深みのある |
| 色の濃淡 |
濃い |
| 粘度の高さ |
涙が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
ブラックチェリー |
| 香り |
強さ |
十分 |
| 果実感 |
黒すぐり、ブラックベリー |
| 乾燥果実 |
レーズン |
| 香辛料 |
ミント、クローブ |
| 味わい |
アタック |
心地よい |
| 甘辛度 |
やや辛口 |
| 酸味 |
適度な |
| タンニン |
穏やか |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★★ |
| コスパ |
★★★★ |
| 総評 |
★★★★ |

この日は既に夕食を済ませていたので頂き物のTrader Joe’sのマルコナアーモンドのナッツと合わせた。
マルコナアーモンドは通常のアーモンドよりも平べったく、一見するとアーモンドとはわからない形をしている。
カリッとした食感とオイリーすぎないナッツの風味に、濃厚なトリュフの風味が効いていて、じっくりと一粒ずつ味わえるおつまみ。
トリュフの風味とナッツの爽やかな味わいは、ジューシーでフルーティーなワインの味わいと喧嘩せずにスムーズにマッチ。
カベルネの割には重過ぎない味わいと言うこともあって、ナッツを食べるとワインが飲みたくなりその反対もまた然り、というついついすすんでしまうパターンになる。
カベルネではあるが、ジューシーで飲みやすいのでガッツリステーキというよりはハーブと共に仕上げたローストポークであったり、ベイクドポテトなどの少し脂感を抑えめの料理との相性が良さそうな印象であった。
<マリアージュ指数:3可もなく不可もなし>
Leave a Reply