| 購入場所 |
オギノ |
| 購入日 |
2022年08月13日 |
| 購入金額(税込み) |
2090円 |
| テイスティング日 |
2022年08月13日 |
ワインデータ:
| 国名 |
日本 |
| 地域 |
山梨県 |
| 地区 |
勝沼町 |
| ヴィンテージ |
2020年 |
| ブドウ品種 |
マスカットベーリーA |
コメント:
山梨県を訪れた際に山梨ワイン縛りで購入したもの。
スーパーで普通に買える山梨ワインはだいぶ飲み尽くした感があるが、こちらの造り手はまだ飲んだことがなかったので試してみることにした。
色は艶やかで輝きのある濃いめのルビー色。
粘度はしっかりとあり、グラスの縁から脚がゆっくりと出る。
香りはそれなりにあり、マスカットベーリーAらしいジューシーな果実感と程よい酸味を感じられる。
ブラックベリーなどのベリーを凝縮した果実感と若干鼻に抜けるようなハーブのニュアンスやアルコール感がある。
口あたりはとてもまろやかで軽やか。
優しく軽やかなベリーのチャーミングな味わいがフワッと口の中に広がる。
中盤にはほどよくボディーの厚みを感じ、ライトボディーながら薄いと思わせない味わい。
余韻は酸味と程よい渋み、そして僅かながらに樽のニュアンスが感じられる。
軽やかながらチャーミングで飲み疲れずバランスの良い飲み手を選ばないベーリーA。
<アルコール度数12.5%>
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
輝いている |
| 色の濃淡 |
中庸 |
| 粘度の高さ |
脚が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
ルビー |
| 香り |
強さ |
ほどほど |
| 果実感 |
ブルーベリー、黒すぐり、ブラックベリー |
| 乾燥果実 |
レーズン |
| 香辛料 |
ミント、胡椒 |
| 味わい |
アタック |
滑らか |
| 甘辛度 |
やや辛口 |
| 酸味 |
適度な |
| タンニン |
穏やか |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★☆ |
| コスパ |
★★★☆ |
| 総評 |
★★★☆ |

この日は三沢牛のステーキと合わせてみた。
流石に肉質やとても柔らかく、嫌味のない脂感はいくらでも食べられてしまうような味わい。
シンプルに塩胡椒だけで味付けをしているがそれなりに主張する味わいのステーキにライトボディーのワインが負けてしまわないかと心配したが、意外にも相性は良い。
鉄板焼きなどと合わせて頂くのが一番良い楽しみ方かもしれない。
<マリアージュ指数:4美味しくマッチ>
Leave a Reply