購入場所 |
カクヤス |
購入日 |
2021年04月30日 |
購入金額(税込み) |
366円 |
テイスティング日 |
2021年04月30日 |
ワインデータ:
国名 |
スペイン |
地域 |
バレンシア |
地区 |
N/A |
ヴィンテージ |
NV |
ブドウ品種 |
マカベオ100% |
コメント:
毎度のカクヤスで色々と探していた際に「店頭限定!3本で1000円」というとんでもない金額のワインを発見。
物は試しということでしっかりチェックすると、イタリアやスペインのワインが6種類程度あった。
ということで、まずはインスピレーションで白を2本、赤を1本購入してみることにした。
色は軽やかななグリーンで輝きを感じられる。
粘度は余りなくグラスの縁をスッと落ちていく。
香りは比較的しっかりと濃いめ。
青い果物のジューシーな甘味とさわやかな酸、そしてわずかにハーブのようなニュアンスを感じられ、ソーヴィニヨンブランのような印象。
時間と共にフルーツグミのようなしっかりとした甘味が強く感じられるようになる。
口当たりは思ったよりもしっかりとしている。
アタックには少し強めの甘味と共にフレッシュな酸が感じれられ、予想していたよりもボディーがしっかりとある。
余韻はフルーツグミのような甘味と若干舌に残る苦みを感じられる。
ワンコインでお釣りがくることを考えればコスパはかなり高い。
キーンと冷やしてグビグビと飲む激安コスパの果実の甘味をたっぷり感じられる白ワイン。
インプレッション:
外観 |
清澄度 |
輝いている |
色の濃淡 |
中庸 |
粘度の高さ |
涙が出来る |
発泡度 |
無し |
気泡大きさ |
無し |
色調 |
グリーンイエロー |
香り |
強さ |
十分な |
果実感 |
青りんご、洋梨、グレープフルーツ |
植物 |
干し草 |
香辛料 |
バジリコ、レモングラス |
味わい |
アタック |
爽やか |
甘辛度 |
やや辛口 |
酸味 |
適度な |
タンニン |
苦い |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★☆ |
コスパ |
★★★★☆ |
総評 |
★★★★ |

この日はボロネーゼ風パスタと合わせた。
肉の旨味をたっぷりと活かした味わいはパワフル。
その味わいとケンカせず、むしろ肉の甘味とワインの甘味がお互いを高めあっている印象。
ワイン単体だと思いのほかしっかりとした味わいなので、料理と合わせて気軽にガンガン飲む方がテイストにはマッチしているかもしれない。
Leave a Reply