購入場所 |
いちやまマート(こちらから購入可能) |
購入日 |
2020年07月23日 |
購入金額(税込み) |
1760円 |
テイスティング日 |
2020年07月23日 |
ワインデータ:
国名 |
日本 |
地域 |
山梨県 |
地区 |
N/A |
ヴィンテージ |
2019年 |
ブドウ品種 |
甲州100% |
コメント:
山梨県滞在時に山梨縛りで購入したもの。
近所のスーパーで売っているお手頃白ワインはさすがにそろそろ全て飲みつくした感があるので未だ試していないワインを探すのには苦労したが、たまたまこちらの造り手のもので飲んでいないものがあったので購入。
色は爽やかなグリーンを思わせる色合いがうっすらと感じられる。
粘度は比較的高く、ゆっくりとグラスの縁を伝ってしっかりとした脚が見られる。
香りはフレッシュで爽やか。
シトラスのニュアンスにフレッシュな柑橘系の酸味を感じられる。
複雑な香りというよりは、非常にストレートでわかりやすく、甲州の香りが良く活かされているという印象。
アタックはとてもあっさり。
最初のうちは薄いとすら感じてしまうが、次第にバランスの良い果実感と、若々しいフレッシュな酸味を感じられるようになってくる。
中盤以降はその果実感をキープしながら、終盤には再び酸味がしっかりと感じらるようになる。
全体的に少しライト気味な感じもするが、ストレートで爽やかな香りとフレッシュな果実感は甲州の特徴をよく表している味わい。
インプレッション:
外観 |
清澄度 |
輝いている |
色の濃淡 |
中庸 |
粘度の高さ |
脚が出来る |
発泡度 |
無し |
気泡大きさ |
無し |
色調 |
グリーンイエロー |
香り |
強さ |
ほどほど |
果実感 |
青りんご、洋梨、レモン、ライム |
香辛料 |
レモングラス |
化学臭 |
ミネラル感 |
味わい |
アタック |
爽やか |
甘辛度 |
辛口 |
酸味 |
適度な |
タンニン |
少ない |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★ |
コスパ |
★★★ |
総評 |
★★★ |

この日は大分さんの鶏肉をサッと塩コショウで炒めたシンプルな料理と合わせた。
シンプルながら鶏肉の脂と旨味がしっかりと感じられる料理はストレートな味わいのワインとぴったりマッチする。
塩コショウもそれなりに効かせているが、香辛料の味わいにも負けず、ワインから感じられるライトボディーな味わいが意外にもしっかりと主張する。
この他にも和牛のステーキとも合わせたが、少しワインの渋みが強調されている気がする。
同じ肉類でも脂のタイプの違いでここまで印象が変わるとは思わなかった。
Leave a Reply