
名前:KURAND SAKE MARKET 横浜店
場所:〒222-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-8-2犬山西口ビル 9F
地図はこちらからどうぞ
交通手段:各線 横浜駅 徒歩5分
営業時間:17:00~23:00(平日)、12:00~16:00、17:00~23:00(土・日) 無休
また行きたい度:=☆☆☆☆=新たなお酒に出会える酒好きのためのテーマパーク
外部リンク:KURAND SAKE MARKET 横浜店の公式HPへのリンク
備忘録:
(2017/12/27記載)
2017年12月下旬、以前からお世話になっていた「日本酒好きのための日本酒のテーマパーク」であったKURAND SAKE MARKETがいよいよ横浜に展開するという事で、オープニングイベントに参加することにした。
以前まではあくまで「日本酒」を押しにしており、基本的にスタンディングで食べ物は持ち込みでの対応というスタンスであったが、しばらく来ないうちに全店舗に椅子が導入、さらには軽いおつまみであればお店で購入可能になっており、利便性が以前よりも一層増した。
さて、場所だが、駅近ながらなかなかマニアックなところにある。
近くにベイシェラトンがあったり、横浜高島屋があったりとなかなか利便性はよいのだが、その中に溶け込んでいる雑居ビルにあるので、横浜に詳しくない人は要注意。
こちらが店舗外観。
消費者金融やパチンコ店など、なかなか外観的には入りにくい感じがある。
店舗へはエレベーターでのアクセスとなるが、エレベーターを降りた目の前が店舗となる。
また、こちらは「横浜飲み比べ横丁」という名前での展開で、以前からお世話になっている日本酒の専門である「KURAND SAKE MARKET」、それから梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET」と焼酎専門店「HAVESPI」がワンフロアに集約されている。
入場料さえ払えば時間無制限で全てのお酒を飲み放題で楽しめるという、酒好きには夢のような世界。
フロア内は自由に行き来可能だが、今回は「KURAND」エリアにて事前に席を予約。
こちらが「KURAND」・「HAVESPI」エリア付近の状況。
そして、持ち込んだおつまみたち。
いくつかの品は自宅で事前に仕込んだ手作りの品。
お惣菜を購入するのもお手軽でよいが、時間があれば事前に仕込んでお酒だけここで頂くというスタイルも楽しい。
驚いたことにビールまで飲み放題。
まずは乾杯ビールからスタート。
さて、早速お目当ての100種類の日本酒たちとご対面。
こちらがこの日に提供されていた日本酒のリスト。
多すぎてもはやどれから試していいか全くわからない状態。
とんでもない種類のお酒からお気に入りを見つけたら実際に試飲開始!
お酒のコーナーの前にこのようなカウンターがあるので、受付時に借りたグラス(おちょこ)を持参し、自分で好きなお酒を注ぐ。
とにかく驚くほどの種類の日本酒が取り揃えられている。
また、ホッピーやソーダ等の「割り材」やレモン等の「トッピング」も無料で楽しめる。
セルフサービスながら熱燗マシンや電子レンジも無料で使う事が出来る。
また、写真には写ってはいないが、箸やお手拭き、小皿や醤油・わさびなどのちょっとした調味料も無料で使う事が出来る。
以下は気になった日本酒たち。
それぞれ個性があってとても美味しく頂いた。
熟成酒らしく、色も味わいもフレッシュな日本酒とは一味違う。
通向けのお酒。
純米大吟醸も飲み放題。
こちらは若干ヒノキのような香りを感じ、樽酒のようなイメージ。
ラベルも普段はあまり目にしないような先進的なデザインのものもある。
いわゆる「スパークリング日本酒」もある。
こちらはとても飲みやすく、日本酒が苦手な人でもぐいぐい飲めてしまう。
とはいえ、アルコール度数は12度程度あるので要注意。
こちらは焼酎のコーナー。
日本酒コーナー同様に、焼酎ボトルの前に台が設置されており、そこで好みの焼酎を注ぐことが出来る。
なお、焼酎は水割りやロック等で飲むので、日本酒用ではなく焼酎用のグラスを別途使用する事が出来る。
「茜霧島」や「佐藤」、「もぐら」と言った有名・プレミアム銘柄も取り揃えている。
こちらが「SHUGAR」エリア。
日本酒エリアとは異なり、とてもしゃれた感じ。
客層も若い女性が多くみられ、さながら女子会というような雰囲気の場所もあった。
こちらのコーナーには果実酒が取り揃えられている。
梅酒を中心に、ワインが2種類程度、サングリアなどもあるので、甘いお酒が好きな女性にはたまらないエリア。
いずれのエリアもいわゆる「超一流の有名ブランド」を取りそろえるというわけではなく、知名度はあまりないものの実は美味しいお酒であったり、マニアックなものであったりと、酒好きの琴線に触れるものを取りそろえている。
持ち込みはお酒以外はOK、なんとデリバリーもOKという事なので、週末の夜に「お惣菜パーティー」をするも良し、また、事前に家で仕込んだ一品を持ち寄って、「なんちゃってホームパーティー」をするも良し。
また、横浜店は日本酒だけではなく、梅酒・果実酒、焼酎、さらにはビールまで飲み放題という事なので、特定のお酒が苦手という方でも十分楽しめる。
但し、飲みすぎだからと言って、くれぐれも飲みすぎには注意!
※1時間半毎に「お水で乾杯!」イベントをやっているので、そこでしっかりとお水を補充すべし!
「KURAND SAKE MARKET」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
KURAND SAKE MARKET 横浜店 (居酒屋 / 横浜駅、平沼橋駅、新高島駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
Leave a Reply