
名前:Mondatta
場所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸町2-5-4
地図はこちらからどうぞ
交通手段:各線 横浜駅から徒歩5分
営業時間:17:00~翌5:00 無休
また行きたい度:=☆☆☆☆=ハッピーアワーが恐ろしくお得でアクセス抜群のイタリアンバル
外部リンク:Mondattaの食べログへのリンク
備忘録:
(2017/10/24記載)
2017年10月初旬の平日、最近オープンしたとのことで前から気になっているこちらの店を初訪問。
毎日17時~19時まで、ハッピーアワーをやっているとのことで、それを目当てに入店。
18時過ぎの来店であったが、オープンテラス席も含め100席程度の広さの店内にはまだ人がまばら。
メニューを見るとビールやハイボールなどが299円や399円という値段。
ビールは399円と、通常料金から100円引きということで、ハッピーアワーにしてはあまり安くないというのが正直な印象。
こちらは通常の食事メニュー。
お値段は抑え目で色々注文しやすい。
まずは乾杯という事でビールを注文。
プレモルであったが、グラスがかなりオシャレ。
写真を撮り忘れてしまったが、いわゆるビアグラスやジョッキではなく、「うすはり」のようなタイプ。
飲み口が薄く、いつものビールとは違う印象を受けた。
折角なのでつまみをオーダーしようと思いメニューに目をやると、ハッピーアワー限定で6種類の料理が200円となっていた。
また、他には200グラムのサーロインステーキが690円であったりと、かなりお買い得感のある品ぞろえ。
とはいえ、200円という金額なのでおつまみ位のものを期待していたのだが、提供されて驚いた。
いずれの料理も倍かそれ以上の値段で出している店があってもおかしくないもの。
写真に写っている食事メニュートータルで1200円という驚きのコスパ。
聞いてみると我々の訪問前日からメニューを一新したとのこと。
以下、それぞれの料理の簡単にレビュー。
「切りたて!生ナム」。
かなり薄く切られていて口当たりも柔らかい。
「蒸し鶏エシャロットソース」。
棒棒鶏的な味わいでボリューム感たっぷり。
これで200円というのはかなりお得。
「くるみマスカルポーネ」。
こちらもお値段以上の味わいとボリューム。
「フライドポテト アラビアータソース添え」
いわゆるファストフード店のフライドポテトではなく、皮付きのものを提供している。
こちらも非常にお得で食べ応えのあるメニュー。
「トリッパ煮込み」。
6品のハッピーアワーフードメニューの中で唯一いまいちであったメニュー。
ボリュームはあるのだが、少々甘すぎなのが玉にキズ。
「信玄鶏レバームース」。
甘目に仕上げられた濃厚レバーソースがたっぷり。
バゲットが足りないくらいの量に驚く。
「牛サーロインステーキ(200グラム)」。
こちらもハッピーアワー限定。
味もさることながら、この量で690円というのが驚き。
「沖縄産生マグロステーキ」。
こちらもハッピーアワー限定で500円。
ボリュームこそ他のメニューと比較すると少ないが、たたき状に火が入れられたマグロステーキに甘目に味付けされた野菜のみじん切りソースがとてもマッチしている。
味的に非常に満足度の高い一品であった。
今回は結局ハッピーアワー限定メニューのみを注文してしまったが、トータル的に料理の味もとてもよく、このまま提供し続けてもらいたいものであった。
これからの季節、オープンテラス部分のハイチェアー席がなかなか良さそうだが、難点があるとすると近くを走る電車の音。
オープンテラスとなっている事と、ちょうど相鉄線の横浜駅付近が川の上に位置しているため高架となっており、
電車の行きかう音がかなりの爆音で店内まで響き渡る。
ただ、飲み始めていい気分になってしまえば気にならないのかもしれないが。
「Mondatta」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
Leave a Reply