| 購入場所 |
オギノ |
| 購入日 |
2024年07月25日 |
| 購入金額(税込み) |
1848円 |
| テイスティング日 |
2024年08月20日 |
ワインデータ:
| 国名 |
日本 |
| 地域 |
山梨県 |
| 地区 |
塚ノ越 |
| ヴィンテージ |
2023年 |
| ブドウ品種 |
甲州100% |
コメント:
久しぶりに山梨縛りでワインを見ていると、何となく国産ワインっぽくないデザインのこちらのワインを発見。
よく見てみると樽熟成と書かれており値段もそこまで高くないので試してみることにした。
色は輝きのある若干濃いさを感じられるライトグリーン。
粘度はそれなりにあり、グラスの縁に脚がしっかりとできる。
香りは樽熟成を謳っているいるだけあり、しっかりと樽香が感じられるもの。
グレープフルーツやレモンを思わせるような爽やかなでジューシーな酸とともに、ハーブのようなニュアンスも感じられる。
何となく樽がしっかりと効いたシャルドネと共通したような香り。
一方、アタックは香りから想像するものよりもライト。
柔らかい口当たりでまだ熟しきっていない桃のような甘酸っぱさがじわじわと口の中に広がっていく。
中盤からその果実由来の甘酸っぱさに加えてバニラを思わせるような樽香由来の甘いニュアンスが加わる。
そして余韻にはほんのり酸の刺激がしばらくの間残る。
程よい樽香が甲州の風味と絡み合い甘味と酸味をしっかりと感じられるライトな味わいのワイン。
<アルコール度数12%>
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
輝いている |
| 色の濃淡 |
中庸 |
| 粘度の高さ |
涙が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
グリーンイエロー |
| 香り |
強さ |
ほどほど |
| 果実感 |
青りんご、レモン、グレープフルーツ |
| 花 |
マーガレット |
| 香辛料 |
バジリコ、オレガノ |
| 味わい |
アタック |
心地よい |
| 甘辛度 |
辛口 |
| 酸味 |
爽やか |
| タンニン |
少ない |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★☆ |
| コスパ |
★★★☆ |
| 総評 |
★★★☆ |

この日はすでに食事を済ませていたこともあり、素直にナッツと合わせてみた。
当然ながら相性が悪いわけはない。
こちらのワインは樽香がそれなりに強く効いていることもあって、和食と合わせるなら天ぷらでも白子などの味わいが強い食材や、うなぎの白焼きなどとも相性が良さそう。
刺身などの相性も悪くはなさそうだが、合わせる食材は選びそう。
料理とも色々マッチしそうな感じはあるが、個人的にはワインだけで楽しむのもアリという印象。
<マリアージュ指数:3可もなく不可もなし>
Leave a Reply