浜福鶴吟醸工房


名前浜福鶴吟醸工房

場所:〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-4-6
地図はこちらからどうぞ

交通手段:六甲ライナー 南魚崎駅 徒歩6分

営業時間:10:00~17:00 毎週月曜日

また行きたい度:=☆☆☆☆=有料・無料試飲コーナーに加えて実際に日本酒を作る過程を見学できるエリアのある魚崎郷の老舗酒蔵

外部リンク浜福鶴の公式HPへのリンク

備忘録

(2023/04/10記載)
2023年2月中旬の休日に訪問。
神戸の知人を訪ねた際、夕食までの間2時間ほど時間が出来たのでどこか行けるところが無いかを探してみると、夕食の店の予約をしているエリアからそう遠くないこちらのエリアに全国に名を知られている有名な兵庫の酒蔵が集まる「灘五郷」と呼ばれる地域があることを発見。
灘五郷は、西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷の5つのエリアから成っているようで、今回は夕食を予約した住吉地区に近い魚崎郷と御影郷あたりの日本酒の酒蔵をサッと回ろうということになった。


こちらのエリアへはJR住吉駅から六甲ライナーに乗り換えて南魚崎駅で降りるのが酒蔵へのアクセスとしては一番良い。
駅を降りると酒蔵が集まる場所だけに、「灘の酒蔵」と書かれた案内版が設置されている。

最初に駅から一番近い「菊政宗酒造記念館」に立ち寄った後、まだ少し時間があったので知人オススメのこちらの酒蔵に行ってみることにした。


菊政宗酒造記念館から歩くと数分で到着。
通り沿いにあるのだが、通りに面したところは駐車場となっており、かつ、建物がそこまで純和風の酒蔵という感じではないこともあって知らないと通り過ぎてしまう。


施設内には「浜福鶴 生命の泉」と書かれた井戸がある。
こちらはの湧き水を仕込み水として使っているとのこと。

建物は二階建てになっており、1Fが物品購入および有料・無料試飲コーナー、2Fが酒蔵見学エリアとなっている。


こちらが2Fの酒蔵見学コーナーへ続く階段。
今回は時間の都合上行けなかったが、ガラス越しに酒造りの工程を見ることが可能なよう。


こちらが1Fの物品販売コーナ。
日本酒以外にも日本酒にあうおつまみや地元の特産品が数多く取り揃えられている。


こちらの酒蔵グッズも色々と取り揃えられている。


今回は到着時間が遅かったため有料試飲コーナーは既に営業終了していた。
試飲するにはレジで試飲用のチケットを購入してからこちらのコーナーに来るスタイルのよう。


ただ、無料試飲コーナーはまだ提供していたようで、少し見ていると「折角来たんだから飲んでいきなよ!」と声をかけて下さり、写真に写っている日本酒全てを試飲させて頂いた。
日本酒ももちろん美味しいのだが、写真一番右側に写っている四国産のゆずを100%使い日本酒と共に仕上げた「柚子日和」はこちらの酒蔵ならではのお酒。
柚子の爽やかな口当たりとアルコール度数が7%と低めであることもあって、いくらでも飲めてしまう。

最初に訪れた「菊政宗酒造記念館」と同様に、物販や有料・無料試飲コーナーに加えて実際に日本酒を作る過程を見学できるエリアのある魚崎郷の老舗酒蔵であった。
駅からの立地もそう遠くないので、周辺の酒蔵をめぐる際には必ず訪問先コースとして入れたい。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.

*


CAPTCHA



This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.