
購入場所 | セラードア(こちらから購入可能) |
購入日 | 2022年08月12日 |
購入金額(税込み) | 1540円 |
テイスティング日 | 2023年11月05日 |
ワインデータ:
国名 | 日本 |
地域 | 山梨県 |
地区 | 甲州市塩山地区 |
ヴィンテージ | 2021年 |
ブドウ品種 | 甲州100% |
コメント:
こちらのワイナリーを訪れた際、ワイナリー限定品ではなかったが折角訪問したのでということで購入したもの。
色はほんのりとグリーンのニュアンスを感じらるものでそこまでしっかりとした色付きではない。
粘度はしっかりとあり、グラスの縁には脚が多く出る。
香りは甲州にしてはかなりハーブ感が強めで果実感は抑え目ながらブドウの旨味をそのままダイレクトに感じられ、酸やミネラル感はほどほどと言った印象。
アタックは思ったよりも柔らかくまろやかでマイルド。
ジューシーなブドウの果実をぎゅっと凝縮したような甘味に加え、抜栓直後は日本酒の古酒を想像させるような独特な風味も感じられる。
中盤からはフレッシュでシャープな酸もしっかりと感じられ、比較的スッキリとしたボリューム感という印象。
そして余韻もしっかりと酸を感じ、アタックでも感じた特徴的な甘味がしばらくの間主張を続ける。
落ち着いた甘味とスッキリとした酸をバランスよく楽しめる甲州らしいシャープな味わい特徴のワイン。
<アルコール度数12%>
インプレッション:
外観 | 清澄度 | 輝いている |
色の濃淡 | 薄い | |
粘度の高さ | 脚が出来る | |
発泡度 | 無し | |
気泡大きさ | 無し | |
色調 | グリーンイエロー |
香り | 強さ | ほどほど |
果実感 | 青りんご、マスカット | |
香辛料 | バジリコ、オレガノ | |
化学臭 | ミネラル感 |
味わい | アタック | 爽やか |
甘辛度 | 極辛口 | |
酸味 | 爽やか | |
タンニン | 適度 |
キムラ的おすすめ度(5点満点) ★1点 ☆0.5点 |
味わい | ★★★☆ |
コスパ | ★★★ | |
総評 | ★★★☆ |
この日は以前お取り寄せした北海道の生の阿修羅牡蠣で届いてその日のうちに殻をむいてフライにしたカキフライと合わせてみた。
流石に出来立てではないので牡蠣のジューシー感はそこまでないが、トースターでサクサクに仕上げたこともあり悪くはない味わい。
一方のワインとの相性だが、こちらは取り立てて良くも悪くもないという印象。
ただ、牡蠣の特徴的な味わいとは全くぶつからず、お互いがそれぞれの味わいを主張し合っているというような相性であった。
程よい果実感とスッキリでシャープな味わいは何となくではあるが幅広い和食メニューとぶつからずに無難にマッチするというような印象であった。
<マリアージュ指数:3可もなく不可もなし>
Leave a Reply