購入場所 |
KYリカー |
購入日 |
2022年06月03日 |
購入金額(税込み) |
550円 |
テイスティング日 |
2022年08月18日 |
ワインデータ:
国名 |
スペイン |
地域 |
N/A |
地区 |
N/A |
ヴィンテージ |
2020年 |
ブドウ品種 |
ボバル100% |
コメント:
毎度のカクヤスほぼワンコインシリーズを新規開拓したときに見つけたもの。
スペインのオーガニックワインで550円なのでそこそこの味わいを期待できるかなと思い購入。
色は若干サーモンピンクのニュアンスを感じられるがほぼグリーンイエローで比較的しっかりとした色合い。
粘度はそれなりにあり、グラスの縁にゆっくりと脚が出る。
香りはほどほどでとても特徴的。
ピーチのようなニュアンスを感じさせつつブドウの皮由来のタンニンのような渋みの要素も感じられる。
赤ワインの渋みの要素と白ワインの酸味の要素をそのまま足して2で割ったような、ある意味とてもストレートな香り。
その味わいは白ワインに近い。
アタックは若干ハチミツのようなトロみと甘味を感じさせつつ、比較的おっとりとした印象。
ただ、中盤になるとその甘味は厚みを増し、ボディーとしては十分なボリューム感を感じられる。
その後、僅かにブドウの皮由来のタンニンを感じられるが、余韻には再びフレッシュな酸が主張し、爽やかなキレと共に喉の奥に消えていく。
ジューシーな果実感とフレッシュな酸とともに僅かに赤ブドウのタンニンのニュアンスを感じる限りなく白ワインワインに近いほぼワンコインの不思議なロゼ。
<アルコール度数13%>
インプレッション:
外観 |
清澄度 |
輝いている |
色の濃淡 |
中庸 |
粘度の高さ |
脚が出来る |
発泡度 |
無し |
気泡大きさ |
無し |
色調 |
グリーンイエロー |
香り |
強さ |
ほどほど |
果実感 |
マスカット、あんず |
乾燥果実 |
レーズン |
化学臭 |
ミネラル感 |
味わい |
アタック |
爽やか |
甘辛度 |
やや辛口 |
酸味 |
爽やか |
タンニン |
心地よい |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★☆ |
コスパ |
★★★★☆ |
総評 |
★★★☆ |

この日はそごうで買ったお惣菜たちと合わせてみた。
夜に行ったこともあり、売れ残っているのは毎度のごとくほぼ中華。
ということで、結局台湾風ビーフンや春巻き、そして の唐揚げなどの中華・揚げ物系が中心となった。
ロゼと中華の相性は一般的には悪くないのだが、このロゼもその例に漏れず相性は良好。
たっぷりと油とオイスターソースを使ったビーフンは濃厚な味わいだがお互いの味わいを邪魔することなくすんなりマッチする。
若干八角の風味が効いた鶏肉ベースの餡が食欲をそそる春巻も同様で、何の違和感もなくマッチ。
吉吾の唐揚げは醤油ベースのニンニクを感じられる香ばしいタレがしっかりと染み込んでおりなかなかの美味。
こちらも油や醤油、ニンニクというなかなか個性派揃いの味わいが詰まった料理だが、他の中華料理同様に何の違和感もなくスムーズにマッチする。
中華料理はなかなかワインに合わせるのが困る食材ではあるが、泡同様にロゼもとても合わせやすそう。
<マリアージュ指数:4美味しくマッチ>
Leave a Reply