| 購入場所 |
エノテカオンライン(こちらから購入可能) |
| 購入日 |
2020年12月01日 |
| 購入金額(税込み) |
960円 |
| テイスティング日 |
2021年01月07日 |
ワインデータ:
| 国名 |
スペイン |
| 地域 |
ルエダ |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
2018年 |
| ブドウ品種 |
ヴェルデホ100% |
コメント:
ネットだと1400~1600円程度で売られているのだが、エノテカオンラインのブラックフライデーのセールの際にかなりお買い得になっていたので試してみることにしたもの。
色は輝きのあるグリーンイエロー。
そこまで濃い色合いではないがとても艶やかな印象。
粘度はそこそこあり、グラスの縁にはしっかりと脚が出る。
香りはそこまで強くはないがとても特徴的。
凝縮された甘味とフレッシュな酸味がこぢんまりと感じられ、その香りは熟した桃やフレッシュなライム、グレープフルーツを思わせる。
果実感で勝負という香りではないがジューシーさがしっかりと感じられる香り。
口に含むと、一瞬のタイムラグののちに凝縮感のある良く熟したパイナップルのような甘味ががゆっくりと広がる。
中盤からは少し刺激のある若々しい酸味がその甘味をゆっくりと中和し、そのまま余韻へと続く。
余韻はとてもあさっさりとしており、キレが良いというよりは酸味が味わいを洗い流していくというようなイメージ。
比較的パンチもあり主張ははっきりするタイプだが、好き嫌いが分かれそうな味わい。
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
輝いている |
| 色の濃淡 |
中庸 |
| 粘度の高さ |
脚が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
グリーンイエロー |
| 香り |
強さ |
ほどほど |
| 果実感 |
レモン、ライム、グレープフルーツ、あんず、パイナップル |
| 花 |
みかんの花 |
| 味わい |
アタック |
心地よい |
| 甘辛度 |
辛口 |
| 酸味 |
適度な |
| タンニン |
少ない |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★ |
| コスパ |
★★★ |
| 総評 |
★★★ |

この日はタパスのような感じの料理たちと合わせた。
トマトとキムチのごま油和えやモッツァレラチーズとオリーブのバルサミコ和えなど、少し癖のあるメンバーたちが登場。
いずれの料理の辛味や酸味が強く主張するが、刺激的な味わいにもかかわらずそれなりにマッチする。
ワインの酸味は少々ケンカをしているような感じもしなくはないが、甘味は逆に強調されている。
トータル的にみるとマッチしているとまでは言えないが、これだけはっきり主張する料理に負けずに馴染んでいるのはなかなかのもの。
Leave a Reply