
購入場所 | キッショウセレクト(こちらから購入可能) |
購入日 | 2020年08月07日 |
購入金額(税込み) | 1689円 |
テイスティング日 | 2020年08月07日 |
日本酒データ:
地域 | 秋田県 |
タイプ | 山廃純米吟醸 |
使用米種 | 吟の精 |
好み度(MAX五つ星) | ☆☆☆☆ |
コメント:
久しぶりに美味しいレア日本酒が飲みたくなりこちらの店を巡回しに行った。
色々見ていると、派手な黄色のエチケットの日本酒が目に入ったのでよく見てみると山本のサンシャインイエローであったので迷わず購入することにした。
こちらの日本酒はかなりの種類を飲んでいるが、どれもそれぞれ特徴があり、その味わいがお酒の名前やコンセプトと明確にリンクしているので何を飲んでも面白い酒蔵。
ただ、人気の酒蔵だけあって、安定的にいつでも飲めるものは少なく、こちらも残2本であった。
このお酒は山廃仕込みということで、通常であればお燗で頂くことが多いタイプのお酒だが、ボトルには「冷えた状態でバランスが取れるような酒質に設計しているため、お燗には向いておりませんので、お燗好きの方はスルーしてください」と記載が。
相変わらずちょっとおちゃめな酒蔵である。
さてグラスに注ぐと色はクリア。
粘度はそれなりで、グラスの縁に少しばかり脚が出るようなイメージ。
香りは柔らかめながらもフルーティーでメロンのような吟醸香とフレッシュな酸のニュアンスを感じる。
コテコテの日本酒というよりはスッキリフルーティーで爽やかなイメージ。
味わいも香りの印象に近く、フルーティーながらもシャキっとした味わい。
中盤からはその甘味が厚みを増し、そこにフレッシュな酸味がアクセントを加えてくる。
余韻にはしっかりとした米の旨味を感じつつキレも良い。
日本酒感を残しながらも軽やかな、文字通りラベルにコメントされている「ク〇暑い真夏に冷やして飲む山廃仕込みの酒」の味わいに仕上がっている。
この日は和食と合わせた。
「ク〇暑い真夏」なので、梅干しや酢を使った料理たちと合わせてみた。
写真に写っているのは鶏肉の梅肉ソース仕立てと玉ねぎシーチキンサラダ。
玉ねぎシーチキンサラダはごま油と醤油ベースの味付けだが、若干日本酒に苦みを感じてしまう。
生の玉ねぎの味わいとの相性かも知れない。
鶏肉の梅肉ソース仕立ては食べた感じからは「梅肉」というよりも甘酢のような印象を受ける。
この味わいが日本酒となかなかマッチする。
決して酸味が強いタイプの日本酒ではないが、そのフレッシュでキレのある飲み口がマッチする。
Leave a Reply