購入場所 |
(こちらから購入可能) |
購入日 |
2019年06月14日 |
購入金額(税込み) |
2900円 |
テイスティング日 |
2019年06月14日 |
ワインデータ:
国名 |
イタリア |
地域 |
IGTマルケ |
地区 |
N/A |
ヴィンテージ |
2016年 |
ブドウ品種 |
ヴェルディッキオ50%、シャルドネ50% |
コメント:
大阪を訪れた際、夜の部屋飲み用に購入したもの。
イタリアの有名な造り手「ウマニロンキ」が造るハイラインのワインという事で期待して購入した。
色はしっかりと樽熟成されたことが分かるゴールド。
脚もかなりしっかりと出ており濃厚さがうかがえる。
香りはそこまで強くないものの、酸味の強めな柑橘類の香りと共に樽香もしっかりと感じられる。
アタックは控えめ。
その直後にジューシーな果実と柑橘系の酸味と共に樽のニュアンスが程よいボリューム感と共に感じられる。
柑橘系の味わいは甘味というよりも酸味がメインだが、そこまで強い酸味でないことと甘味を伴った樽香が感じられるので、そこまでとげとげした味わいではない。
余韻も比較的すっきりとしており、イタリアらしい飲みやすい味わい。
優しく効いた樽香が味わいにアクセントをつけているが、正直3000円に近い金額を考えるとバランスが取れているとは言い難い。
インプレッション:
外観 |
清澄度 |
輝いている |
色の濃淡 |
濃い |
粘度の高さ |
脚が出来る
|
発泡度 |
無し |
気泡大きさ |
無し |
色調 |
ゴールド |
香り |
強さ |
ほどほど |
果実感 |
レモン、ライム、パイナップル |
香辛料 |
バニラ |
化学臭 |
ミネラル感 |
味わい |
アタック |
心地よい |
甘辛度 |
やや辛口 |
酸味 |
適度な |
タンニン |
少ない |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★ |
コスパ |
★★☆ |
総評 |
★★★ |

この日はデパ地下で買った神戸のビアホール「ミュンヘン」の唐揚げと共に頂いた。
程よい酸味が唐揚げの脂っぽさをさっと洗い流してくれ相性は悪くないが、唐揚げの味が強いこともあってか少々負けてしまっている印象もなくはない。
Leave a Reply