
名前:豊魚亭
場所:〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田50-3
地図はこちらからどうぞ
交通手段:京急三崎口駅から車で10分
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00(平日)、11:00~21:00(土、日、祝日) 無休
また行きたい度:=☆☆☆☆=三浦で落ち着いて美味しい海鮮を食べたい時にオススメ
外部リンク:豊魚亭の公式ページへのリンク
備忘録:
(2018/05/17記載)
2019年5月上旬のゴールデンウィーク真っただ中の休日に再訪。
今回は休日ではあったが、開店時間ピッタリの11時に行くことにしていたので予約は無しで向かった。
こちらは店舗外観。
店舗は同じ豊魚亭であっても2つあり、こちらの入口は懐石や宴会用のコースを楽しむスペースへ続く入口。
今回は宴会ではなく普通の昼食を頂くので、この入口の少し奥側にある通常店舗用の入口から入る。
かつては入口入って右手がカウンター席、左側は座敷席であったが、今回行って内装が変わっていることに驚いた。
こちらはかつて座敷席だったエリア。
全てがテーブル席に改装されていた。
家族連れにとっては座敷席の方が使い勝手が良いかもしれないが、これも時代の流れなのかもしれない。
さて、席についてメニューを見るが、毎度のごとく握りかジャンボちらしかで散々迷った挙句。
結局は「ジャンボちらし(2400円)」を注文。
待つこと15分程度で着丼。
味噌汁とちらしのシンプルなセット。
だた、味噌汁のお椀と比較すると、ちらしの丼のサイズの巨大さが分かる。
ちらし寿司の中はいつも通り。
ここ数年、ほぼネタが変わらず安定している。
今回もイカ・いくら・ボタンエビ・マグロ・はまち・タコ・ほたて・鯖・サーモンと毎度のごとく盛りだくさん。
こちらは店先にある日本酒の入った冷蔵庫。
以前も紹介しているが、こちらのお店では田酒や十四代、磯自慢などのプレミアム日本酒が破格で楽しめる。
車の運転が無ければ是非とも旨い魚と美味しい日本酒で合わせて頂きたいもの。
いつ行っても安定のおいしさとボリューム感は誰に紹介しても安心できるお店の一つ。
また、豊魚亭の店舗に隣接して豊魚亭の経営母体である「鈴木水産」が運営する「生鮮ジャンボ市場」というスーパーもあるので食事をしたついでに寄ってみたい。
地魚等をリーズナブルな値段で提供しているので、お土産にももってこい。
「豊魚亭」に関連する投稿はこちらからでまとめてご覧になれます
Leave a Reply