| 購入場所 |
うきうきワインの玉手箱(こちらから購入可能) |
| 購入日 |
2011年1月31日 |
| 購入金額(税込み) |
2839円 |
| テイスティング日 |
2019年02月10日 |
ワインデータ:
| 国名 |
フランス |
| 地域 |
ボルドー |
| 地区 |
オーメドック |
| ヴィンテージ |
1999年 |
| ブドウ品種 |
メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40% |
コメント:
購入してから約9年間セラーで熟成。
今年で20年熟成という事でワイン好きの友人と共に開けた一本。
抜栓直後にインクのような濃厚な香りが辺り一面に広がる。
20年熟成のものとは思えない程しっかりとしている。
色もしっかりとしたルビー色で、縁にわずかにオレンジ色を感じる程度。
香りをしっかりと確かめると、やはり20年熟成のという事もあり果実感よりも熟成香を強く感じる。
味わいは抜栓直後はまだ閉じていることがはっきりとわかる。
1時間くらい経過するとかなり開き、想像以上に若々しく、タンニンはまだ渋みとしてしっかり残っている。
味わいは時間と共に少しずつ柔らかさを増していき、抜栓後3時間程度がピークか。
翌日は華やかさが無くなってしまうような印象を受けた。
もう少し熟成させても全く味わいに衰えを感じさせないしっかりとした一本であった。
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
輝いている |
| 色の濃淡 |
中庸 |
| 粘度の高さ |
脚が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
ルビー |
| 香り |
強さ |
ほどほど |
| 花 |
バラ |
| 香辛料 |
シナモン |
| 獣臭 |
じゃ香 |
| 樹木 |
腐葉土 |
| 味わい |
アタック |
滑らか |
| 甘辛度 |
やや辛口 |
| 酸味 |
十分な |
| タンニン |
十分 |

合わせる料理が見つからず、この時は無難にナッツをセレクト。
ワイン自体にかなり主張のある味わいがあるので料理との相性は難しそう。
意外にエイジングビーフとの相性は良いかも知れない。
Leave a Reply