名前:ワイン食堂 ガブガブ
場所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-5-27 B1
交通手段:各線横浜駅 徒歩1分
営業時間:11:30~15:00、17:00~23:15(月~土)、11:30~23:15(日・祝) 無休
また行きたい度:=☆☆☆☆=駅近なので平日夜にフラッと立ち寄りたいお店
外部リンク:ワイン食堂 ガブガブの公式ページへのリンク
備忘録:
(2018/05/09記載)
2018年5月上旬の週末、ランチタイムに利用した。
こちらは平日も休日も基本的には同じようなメニュー・料金でランチを提供しており、かつ横浜駅へのアクセスが1分程度ということもあり、久しぶりに行ってみることにした。
週末の14時半頃、ランチタイムが終わるのが15時という時間帯であったが、店内は6割程度の混雑状況。
やはり駅近ということもありフラフラっと入ってくるためか、そこそこの混雑具合。
こちらはメニュー。
休日限定のメニューもあるが、今回は「ピザランチのジェノベーゼピザ」と「焼きハッシュドビーフ」をオーダー。
待つこと2~3分でまずはセットのサラダとスープが提供された。
サラダの器はなかなか大きいが、野菜は葉っぱをフワフワと盛り付けられておりそこまでのボリューム感は無い。
こちらのサラダとスープを食べ終え待つこと10分強でメインの料理が提供された。
こちらはジェノベーゼピザ。
ピザ生地を延ばすところから作業し、専用のピザオーブンで焼きあげて提供。
30センチ程度のサイズで、生地は薄目ながらもちもち、なかなかのボリューム感。
欲を言えばもう少しジェノベーゼソースの味わいを強くだして欲しいところ。
なお、ランチパスタはKUZEの冷凍パスタを使用しているが、これが意外ともちもちしていてレベルが高い。
こちらが「焼きハッシュドビーフ」。
オーブンで焼きあげてあるのでチーズがこんがりと仕上がっているが、中はトマトソースのままの状態。
ハッシュドビーフということでデミグラスソース感を期待していたのだが、普通のトマトスープと野菜と肉という感じで少々残念な味わい。
価格は以前とは変更ないものの、味のレベルについては若干落ちた感じが否めない。
もしかするとたまたまランチタイムのレベルが低かっただけなのかも知れないが、少々残念な感じはする。
「ワイン食堂 ガブガブ」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
ワイン食堂 ガブガブ (イタリアン / 横浜駅、平沼橋駅、新高島駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.9
Leave a Reply