
名前:むさし ekie2階売店
場所:〒732-0822 広島県広島市南区松原町1-2 ekieおみやげ館 2F
地図はこちらからどうぞ
交通手段:JR広島駅直結
営業時間:8:30~19:00 不定休
また行きたい度:=☆☆☆=ご飯に隠し味が加わったレベルが高いおむすびが人気のご当地弁当
外部リンク:むさしの公式HPへのリンク
備忘録:
(2025/06/23記載)
2025年5月下旬の休日、少し遅めの昼食を広島空港で食べるべく、空港移動前の広島駅で何か購入出来るお弁当が無いかをチェック。
駅ビルの中を歩いていると行列になっているお弁当専門店を見つけ覗いてみると品切れのお弁当が続出。
とは言え他にも色々惹かれるものがあったのでチェックはしていたのだが、最終的にはお土産購入のために立ち寄ったekieお土産館でこちらの店を再び見かけたので初志貫徹ということで購入してみた。
<お店の場所はどこ?>
店舗はJR広島駅の北口側に隣接した駅ビルである「ekie」の2Fにある。
こちらのエリアではお弁当を含めたお土産などを販売しているエリアとなり、中には20店舗が軒を連ねる。
こちらのお店はその中の比較的入口に近いエリアにこぢんまりとお店を構えている。
こちらが店舗エリアの写真。
販売エリアはそこまで大きくなく看板も目ただないのだが、陳列されているお弁当類が目を引く。
<混雑状況・店内の様子は?>
この日は休日の13時前ということで、同様にお弁当を買い求める観光客がこちらのエリアに多数いた。
色々な店が軒を連ねていることもあり、客足は色々な店に分散しており一ヵ所に集中するという事はない。
こちらの店も同様で、弁当を購入する客が並ぶというような事は無かったが、この時間帯で一部の弁当は完売していた。
なお、こちらのお店は広島駅の中にも複数店舗あるのだが、別の店はほぼ全ての弁当が売り切れていたのでむしろこちらの店は穴場かも知れない。
<オススメのメニューは?>
こちらのお店は公式ページにもある通り、「むすび」がウリのよう。
様々な弁当がラインアップされているのだが、基本的にはご飯はおにぎりになっているというこだわり。
HPには弁当は9種類掲載されているが、こちらの店ではその中の何種類かは取り扱いが無いもしくは売り切れていたよう。
見てみるとおむすびだけの弁当と唐揚げなどの総菜が入ったいわゆる弁当の2タイプがあり、お惣菜が入っている弁当はその内容でいくつかバリエーションがある。
おむすびがウリの店ということでおむすびだけのものを選ぼうとしたのだが気になっていた「俵むすび」は既に売り切れ。
ということで、若鶏むすびにも惹かれたのだが、残り数が少ない「安芸むすび(1100円)」を試してみることにした。
それぞれの弁当は食品サンプルが店先に置かれている。
それもあって、どのような総菜が入っているか分かりやすいのはありがたい。
こちらが「安芸むすび」。
包み紙に書いてある「みんな大好き 野球はカープ むすびはむさし」のキャッチフレーズが何ともほっこりする。
ご飯の代わりに海苔が巻かれたおむずびが3つ、その他には白身魚のフライ、鶏唐揚げ、玉子焼き、ゴボウなどのお惣菜がキレイに並べられている。
安芸むすびという名前の由来はいまいちわからないが、いわゆる揚げ物が入った弁当という感じ。
まずはウリのおむすびから頂くが、弁当箱の竹の風味を軽くまとっており、「ザ・お弁当」という感じの味わい。
また、いわゆる白米ではなく、ご飯そのものに甘めのダシ?のようなもので味付けがされておりこだわりを感じる。
そのおにぎりは、おかか・昆布・梅と三種類入っており、なかなかレベルの高いおにぎり。
その他のサイドメニュー達はいわゆる「お弁当のお惣菜」という感じで可もなく不可もなしと言ったところ。
今回はお惣菜入りの弁当を購入したが、こちらの弁当を食べるならそのレベルの高いおにぎりだけが入った弁当が断然オススメ。
<まとめ>
今回は広島空港の売店の弁当が売り切れている予想で広島駅で購入してみたが、結果としては味わい含めて正解であった。
広島空港の売店の弁当は14時でめぼしいものがすべて売り切れていたのと、何と言ってもこちらの弁当のおにぎりのレベルが高いのが驚きであった。
弁当はおにぎりだけのタイプと総菜が入ったいわゆる弁当タイプがあるのだが、今回はおにぎりだけの弁当が売り切れていたので総菜入りのものを購入。
白身魚のフライや唐揚げ、玉子焼きなど目を楽しませてくれる総菜たちはいるのだが、これらはいわゆる「お弁当のお惣菜」という感じで可もなく不可もなしと言ったところ。
一方のおすびは弁当箱の竹の風味を軽くまとっており、おにぎりの米もいわゆる白米ではなく、ご飯そのものに甘めのダシ?のようなもので味付けがされておりこだわりを感じる。
そのおにぎりは、おかか・昆布・梅と三種類入っており、なかなかレベルの高いおにぎり。
今回は購入したかった弁当が残念ながら品切れだったためお惣菜入りの弁当を購入したが、こちらの弁当を食べるならそのレベルの高いおにぎりだけが入った弁当が断然オススメ。
なお、広島空港にはこちらのお店は無いので、広島駅で購入する必要があるので要注意。
「むさし ekie2階売店」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます
むさし ekie2階売店 (おにぎり / 広島駅、広島駅(広電)、猿猴橋町駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3
Leave a Reply