| 購入場所 |
コストコ(こちらから購入可能) |
| 購入日 |
2023年12月28日 |
| 購入金額(税込み) |
1498円 |
| テイスティング日 |
2024年01月10日 |
ワインデータ:
| 国名 |
フランス |
| 地域 |
ラングドック・ルーション |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
2022年 |
| ブドウ品種 |
グルナッシュ、シラー、サンソー |
コメント:
年末にコストコのワインコーナーを巡回した際に、通常は1898円で販売されいてるこちらのワインが期間限定で400円引きだったので、ボトルも可愛らしく特徴的だったので試してみることにした。
通販サイトでは2000~3000円程度で販売されているようで、かなりお得に購入出来たよう。
色は若干オレンジのニュアンスが混じったサーモンピンク。
粘度はそこまでなく、グラス縁をスッと伝わり落ちていく。
香りはそこまでしっかりした感じではなくほどほどに感じられる。
サクランボを思わせるようなチャーミングな甘酸っぱさ、ブドウの皮由来の程よいタンニンのニュアンス、そして軽やかな酸の印象がバランスよく混ざり合い、全体的にはやや甘めの印象を与える香りとなっている。
アタックは香りから感じられる印象の通りサクランボやフランボワーズを思わせるようなチャーミングな甘酸っぱさが印象的。
中盤にはフレッシュな酸がアタックで感じられた甘味を程よく中和し、決して甘味一辺倒にならいような味わいに調整する。
そして余韻は比較的キレがよく、アタックや中盤で感じられた甘味や酸味はワインが喉を抜けるとスッと消えていく。
チャーミングでバランスのよい柔らかい甘酸っぱさを楽しめるオシャレなボトルのロゼ。
<アルコール度数13%>
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
輝いている |
| 色の濃淡 |
中庸 |
| 粘度の高さ |
滑らか |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
サーモンピンク |
| 香り |
強さ |
ほどほど |
| 果実感 |
ストロベリー、さくらんぼ |
| 乾燥果実 |
イチゴジャム |
| 化学臭 |
ミネラル感 |
| 味わい |
アタック |
爽やか |
| 甘辛度 |
やや甘口 |
| 酸味 |
適度な |
| タンニン |
穏やか |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★ |
| コスパ |
★★★ |
| 総評 |
★★★ |

この日はしんじゃがと豚ひき肉の甘味噌炒めと合わせてみた。
何となく素材だけみると何となく日本酒と合わせた方が良さそうな印象ではあるが、甘味噌が意外とワイン合わせられるかもということで、困ったときの泡かロゼで迷った挙句、今回はロゼで合わせてみた。
豚ひき肉と甘味噌は味噌の甘味が意外と和でありながらも洋のイメージを感じられ、それに合わせるジャガイモも和洋どちらにも使える素材ということもあり、思っていたほどコテコテも和風味ではなかった。
気になるワインとの相性だが、想像していた通り甘味噌の風味とロゼの甘味の相性はかなり良い。
お互いの味を損なうことなくしっかりとマッチし違和感もない。
肉じゃがだと流石にガッツリ和のイメージなのでいくらロゼでも合わせるのは難しいという感じではあるが、今回合わせた甘味噌や粕漬系の料理はロゼとの相性は悪くないかも知れない。
<マリアージュ指数:4美味しくマッチ>
Leave a Reply