| 購入場所 |
いちやまマート(こちらから購入可能) |
| 購入日 |
2020年04月19日 |
| 購入金額(税込み) |
1496円 |
| テイスティング日 |
2020年04月20日 |
ワインデータ:
| 国名 |
日本 |
| 地域 |
山梨県 |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
2019年 |
| ブドウ品種 |
甲州100% |
コメント:
山梨滞在中の「山梨縛り」で購入したもの。
こちらのワイナリーは過去に何種類か飲んでいるが、この種類は未だ飲んだことがなかったので試してみることにした。
色はクリア、限りなく透明に近いグリーン。
粘度は高く、しっかりと脚が出る。
香りはシャープで青さを感じる。
冷涼なイメージの中にはシトラスのようなニュアンスも感じ、酸のニュアンスは甲州にしては少な目の印象を受ける。
アタックは甘め。
遅摘みをすることにより糖度が上がったブドウを凝縮させて甘味をしっかりと感じさせる味わいは幅広い層に受け入れられそうな味わい。
加えて、かすかに感じさせるサワー感が味わいのバランスを整えてくれる。
料理に合わせるというよりも、ワイン単品、もしくは食後のワインとして合わせるのが良いかも知れない。
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
透明 |
| 色の濃淡 |
明るい |
| 粘度の高さ |
脚が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
グリーンイエロー |
| 香り |
強さ |
ほどほど |
| 果実感 |
かりん、あんず |
| 乾燥果実 |
マーマレード |
| 味わい |
アタック |
心地よい |
| 甘辛度 |
やや甘口 |
| 酸味 |
少ない |
| タンニン |
少ない |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★☆ |
| コスパ |
★★★ |
| 総評 |
★★★☆ |

この日はデザートワインとしてこのワインを開けたので、料理というよりはおつまみと合わせることにした。
シンプルにクラッカーとチーズ、コーンビーフと合わせたが、チーズの甘味との相性は悪くない。
塩分と香辛料が効いたコーンビーフもワインの甘味とマッチして思っていた以上にお互いを引き立てる。
また、ナッツとも合わせたが、相性は悪くない。
食事と合わせてもよし、ワインだけで楽しんでもよしと、幅広い用途で楽しめそうなワイン。
Leave a Reply