| 購入場所 |
まいばすけっと |
| 購入日 |
2018年11月18日 |
| 購入金額(税込み) |
645円 |
| テイスティング日 |
2018年11月18日 |
ワインデータ:
| 国名 |
スペイン |
| 地域 |
N/A |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
NV |
| ブドウ品種 |
テンプラリーニョ・シラー |
コメント:
まいばすけっとの「安旨ワイン」探しの為に購入。
色は輝きのある深い赤色。脚も思った以上に出ている。
抜栓と同時に辺りに強めの香りが広がる。
その香りは「深み」というよりは「匂い」という雰囲気。
口に含むと甘い果実の味わいが一気に広がる。
その後に酸味と渋み、そして余韻にはわずかにチョコレートのようなニュアンス。
シラーがブレンドされている割には甘さが際立つ。ワインをあまり飲みなれていない人には良いかも知れない。
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
輝いている |
| 色の濃淡 |
中庸 |
| 粘度の高さ |
脚が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
真紅 |
| 香り |
強さ |
十分 |
| 果実感 |
黒すぐり、ブラックベリー |
| 乾燥果実 |
レーズン |
| 香辛料 |
ミント、胡椒 |
| 樹木 |
腐葉土 |
| 味わい |
アタック |
爽やか |
| 甘辛度 |
やや甘口 |
| 酸味 |
爽やか |
| タンニン |
適度 |

フランスで購入したトマトとハーブ入りのサラミがのこっていたのでそちらと合わせて頂いた。
トマトの旨味と甘味の影響か、普通のサラミよりも塩分が少な目に感じ、この味わいが甘口のワインとなかなかのマッチング。
極端に味が特徴的でなければ比較的合わせる料理は選ばない雰囲気。
Leave a Reply