
名前:豊魚亭
場所:〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田50-3
地図はこちらからどうぞ
交通手段:京急三崎口駅から車で10分
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00(平日)、11:00~21:00(土、日、祝日) 無休
また行きたい度:=☆☆☆☆=三浦で落ち着いて美味しい海鮮を食べたい時にオススメ
外部リンク:豊魚亭の公式ページへのリンク
備忘録:
(2018/10/13記載)
2018年10月上旬の休日に再訪。
こちらのお店はお座敷やカウンターがあり握りやちらし寿司を提供する通常営業の店舗と、事前予約が必要な懐石料理を提供できる会食用の店舗がある。
今回は法事での利用ということもあり、会食用の店舗を事前予約した。
こちらは通常営業をしている店舗の入り口。
店舗向かって右側にある。
こちらが今回予約した会食用の店舗入り口。
店舗向かって左側にあり、通常営業の店舗とは少し違う料亭のような雰囲気が出ている。
店舗内は大きなダイニングエリアがあり、その中にテーブル席が配されている。
予約時の人数に合わせて適宜パーティションで区切ってもらえるので、それなりのプライベート感も確保する事が可能。
今回はテーブル席の利用であったが、和室タイプの個室も準備されているよう。
また、部屋の片面が全面ガラスとなっており、庭園を見ながら食事をすることが出来る。
さて、今回は事前にメニューを決定し予約時に「三崎弁当(4000円)」をオーダー済。
席に着くと飲み物メニューが提供された。
こちらが日本酒メニュー。
さすが和食海鮮の店だけあって、日本酒メニューが豊富。
計35種類、その中には「田酒」や「十四代」「磯自慢」等の手に入りくい日本酒が比較的リーズナブルに提供されている。
さて、待つこと10分程度で料理が提供された。
こちらの料理は大きなお椀が一つで提供される。
写真で見ると小さいが、左側に写っている味噌汁のお椀と比較するとその大きさが良くわかる。
蓋を開けると所狭しとマグロ料理が盛られている。
マグロの刺身、マグロの佃煮、マグロの串カツ、マグロステーキ等、とにかくマグロずくし。
一見するとそこまでボリューム感なさそうだが、実はかなりのボリューム。
特にマグロステーキは肉厚、マグロの串カツは脂たっぷりのジューシーな味わいで、この二つだけでも十分な程。
全体的に味は濃いめで、日本酒を頂きながら飲みたいメニュー。
こちらはセットで提供されている白子のドリア。
チーズの味わいがかなり強めで白子の味わいが弱いのが残念なところ。
上の段の料理だけでもかなりお腹は満たされるが、上段を取ると、お椀の下にはマグロのにぎりが準備されている。
ネギトロ巻きは脂たっぷり、赤身・大トロ・びんちょうまぐろのにぎりもネタが大きく非常に食べ応えがある。
ただ、上段料理でかなりお腹が満たされており、先にこちらの料理を食べて、上段の揚げ物はお持ち帰りするのもアリ。
そして最後にデザートが提供される。
こちらはチーズケーキ・クリームブリュレ・抹茶大福と盛りだくさん。
とにかく非常にボリューム感があり、かつマグロずくしの料理。
三浦半島の観光が決まっている際には事前に予約して美味しいマグロ料理に舌鼓を打つも良し、隣のお店で握りやチラシを食べるもよし。
少々お値段は張るが、ハズレは絶対にない間違いのないお店。
「豊魚亭」に関連する投稿はこちらからでまとめてご覧になれます
Leave a Reply